![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都府・奈良県で教育に力を入れている市・地域を教えてください。移住を考えており、子育て情報も知りたいです。
京都府・奈良県で教育に力を入れている市・地域を教えていただきたいです。
年明けに旦那の転勤に伴い、横浜から関西に移住します。
勤務先が京都と奈良の県境のため、京都か奈良の移住を考えており、いずれはマイホームも購入予定です。
そこで、教育に力を入れている市や地域の情報を知りたく、質問させていただきました。
もちろんそれだけが移住の判断基準ではありませんが、関西事情を少しでも知っておきたいという意味も込めて、質問させていただいております🙇♀️
他にも、
治安が良いよ〜
保育園激戦だよ〜
など子育てに関する情報もお気軽にお待ちしております☺️
- ぽむ(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奈良の学園前はいいってききます。
土地も高いらしいですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
京都市だと御所南が有名ですね。あまりにも生徒が増えすぎて最近、御所東小学校ができました。
御所南小→御池中→堀川高校→京大が京都の公立王道コースなのかな?と。
ただこの校区の家賃等高いので、私のような庶民には住めません😂😶
-
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
堀川高校、聞いたことあります🤔
王道コースは知りませんでしたので、勉強になります!
そして家賃、、やはりそうですよね😂
貴重な情報ありがとうございました😊- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
御所南が有名だと思います。
上の方が仰ってる通りの王道コースだと思うます。
このまま進むと御所南小に入る予定ですが、聞いてる話では
庶民がいないということなので
変にトラブル巻き込まれても面倒だから
どこか引っ越そうかなと思ってます。
-
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
庶民がいないこともまた色々な懸念がありますよね。。自分にも子どもにも合う引越し先はきちんと考えて判断しなければと思いました🙆♀️
貴重な情報ありがとうございました😊- 6月19日
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
奈良県の小学校教育は正直遅れている印象です。
上の方も仰られておられますが、京都市立の御所南小学校は王道ですね!
京都市内だと、伏見区、山科区、南区は学力そこまで高い小学校はないので、ぽむさんにはオススメできないので、土地は安いですが引越しなされない方がいいかと思います💦
奈良県との境にある、京都府の南部、木津の城山台や梅美台、州見台はわりと新しい地域で子育て世代が多いです。
-
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
具体的な場所も含め教えていただき、大変ありがたいです‼️
とても勉強になりました✨
引越し前の参考にさせていただきます😊‼️
貴重な情報ありがとうございました☺️- 6月20日
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
学園前、初めて聞きました!
やはり教育に力を入れているところは、土地も高い傾向にあるようですね。
貴重な情報ありがとうございました😊