![Ms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病の可能性があり、再検査を受けることになりました。痩せ型で食事に気をつけているが、もし診断されたら出産時に影響があるか心配です。
妊娠糖尿病の疑い
初期の血液検査で引っ掛かりました
再検査は悪阻が落ち着いてからでいいと言われたので次回の妊婦検診の時に日程を決めます
体重はまだ±0でBMI17のやせ形です
四人目の妊娠になります
初期の血液検査は4時間水、お茶以外摂取してないし身内に糖尿病の人も居ません
再検査では12時間水以外絶食みたいですが
もし軽くても妊娠糖尿病と診断されたら
痩せたまま出産しなきゃいけなくなりますか?お菓子もたまに数口口にするくらいだしジュースなんてほとんど飲みません パンもそんなに食べてもないし御飯も少食、間食なしです
- Ms(5歳2ヶ月)
コメント
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
私も身内に糖尿病者なし、痩せ型&少食でなりました💦関係ないみたいですね😢🌀
食事指導を受けて血糖値測定をしてました。
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
私もBMI16のやせ形でしたが、妊娠糖尿病になりました。
元々が痩せていたので、カロリー制限はなく、むしろ普段より多い2000キロカロリーの分割食で、最終プラス15キロ増えました。
胎盤からインスリンの分泌を抑えるホルモンが出てしまう事が原因なので、出産したら治りますよ!
多分少食で間食もされないとの事なので、ご飯を食べた時に急激に血糖値が上がりやすいんじゃないかな??と思います。
-
Ms
やはり痩せた人でも妊娠糖尿病にはなるんですね😓
出産して治るなら安心しました!
妊娠する子によって全然変わってくるんですかね…
成る程です!たしかに1日三食はほぼ食べず1日2食くらいがほとんどなので血糖値が上がりやすいのかもしれないですね!とくに妊娠中で色々体も変わって来ているし
ありがとうございます- 6月18日
-
hm
私も妊娠前は朝食べない事が殆どでした💦あと悪阻でほぼ絶食してる真っ只中に負荷検査やっちゃったので、食べられるようになってから再検査してたら違ったかも…と思ってます。
でも、妊娠糖尿病って診断ついても元のBMIが低い人はそんなに心配する必要ないって糖尿病内科の先生に言われました。なのでそんなに心配しなくて大丈夫かなと思います😊- 6月18日
-
Ms
私も朝は本当に食べたくなくて
昼ガッツリめ、夜はおかずのみみたいな生活です 夜ご飯も17時半や18時で済ませ夜食もなしです
検査も何か炭酸ジュースみたいなのを飲むと言われたのですが 炭酸ジュースみたいなの空きっ腹に飲んだらどうなるんだろ?と体調が不安です 一応悪阻は終わったと思いますがまだ不定期に吐き気があったりするので…
妊娠中の糖尿病は仕方無いとして産後にもとの体に戻ってくれるなら安心です
それでも一応色々検査前でも気をつけてみようとは思います- 6月18日
Ms
本当に関係ないみたいですね
妊娠糖尿病は痩せてる人はならないものだとばかり思っていて今回引っ掛かって再検査の説明を受けた時に何故?と再検査もまだなのに不安になりました
食事指導はメニュー内容や食べ方、量などが主でしたか?