
生後10ヶ月の娘が甘え泣きする。主人は甘やかすと将来わがままになると指摘。いつから甘え泣きの躾をすべきか悩んでいる。1歳過ぎても遅くないか。皆様の意見を聞きたい。
生後10ヶ月の娘がいます。結構甘え泣きする子で私も泣いたりすると割とすぐに抱っこしたりしてしまいます。といっても、手が離せない時などはしばらく泣かせておいてからになってしまいますが。先日娘が軽くぶつかって泣いていてすぐに声かけに行くと、主人がそんなすぐに構って甘やかすと将来わがままな子になるから家でぐずる時は構うな、泣かせとけ!と怒られました。なので放ってほいたのですがずっとしがみつき泣きやまなかったので結局我慢しきれず抱っこしてしまい泣きやみました。私はまだ甘えたい頃なんだと思い出来るだけ構ってあげたいです。1歳過ぎてもう少し言葉など理解するようになってからでも遅くないですよね?いつから甘え泣きしてきた時の躾をするべきなのか分からず皆様の意見をお聞きしたいです(>_<)宜しくお願いします。
- ままんま
コメント

とみきち
私はすぐ抱っこします。だって今しか抱っこできませんから😆

いくみ
チャイルドマインダーです。
まだまだ甘えさせてあげていいと思います💕むしろ、個人的にはそうしてほしいですし、0歳代は特に甘えさせてあげることを優先して、身近な大人との愛着関係をしっかり築くことが大切、と教わりました。
わがままになるかどうかは、お子さんが成長すればその子なりのポイントがわかってくると思うので、それが見えてくる頃までは充分に甘えさせてあげて大丈夫だと思います💕でないと自己肯定感が低い人になりやすいと思います。それが低いと、おどおどしやすくてすぐに自暴自棄になりやすくなると思います。さらに、愛着関係がしっかりしていると、自立心が芽生えやすくなります。
-
ままんま
そうなんですね😊!!まだまだこれから成長していく段階でしつけなどしていけば大丈夫ですよね。まだまだ甘えさせて愛情たっぷり注いであげたいです🤗💕ありがとうございました!
- 6月18日
-
いくみ
グッドアンサー、ありがとうございます✨
- 6月18日

のん
まだまだ10ヶ月なので、甘やかすとかじゃないと思いますけど…😓💦
通ってる母乳外来の助産師さんから抱っこって泣いてる時はすぐ抱っこしていい、1歳までにどれだけ欲求に答えてあげるかが今後の情緒の発達や精神の安定に繋がるって言われました😊
悪いことして甘えているわけじゃないし、甘え泣きのしつけって必要なんですかね…?
私はするつもりないです…😅
いずれ嫌でも甘えなくなったりすると思うので…😭
-
ままんま
これで構ってあげて将来わがままに繋がる訳じゃないですもんね😓まだまだ赤ちゃんですもんね。私の考えが皆様と同じで安心しました!!
- 6月18日

ぜろ
ただ甘えているだけで手があいているなら抱っこしますよ🙂
ただ、ぶつけたり転んだりしても、たいして痛くないだろ🙄っていうのは放っておいたり『痛くないよー』って頭ペンペンするだけです🤣
-
ままんま
私も普段そんな感じです笑 あまり深く考えすぎないようにします🤣皆さんありがとうございます😊
- 6月18日

mia
回答になっていなく申し訳ないのですが、私も旦那に同じことをよく言われます💦構いすぎだ!だから余計に泣くんだ!と。
でも、愛情のかけどころだろ、泣かせておくなんて私にはできない!逆に私のストレスもたまる!って押し切って、少しでもぐずったらだっこしたり構ってあげてます。
ままんまさんと同じで、手が離せない時は少しそのままにせざるを得ないこともありますが😂✌️
-
ままんま
分かります!旦那となかなか意見が合わなくて喧嘩になったりします😓子供が泣きわめいてるのずっと放っておくの耐えらないですもんね😂男の人には母親の気持ちなんて分からないでしょうね🤭
- 6月18日

まま
自分でできることを、してあげたりするのが甘やかしだと思うし
まだ10ヶ月の子を甘やかすっていう発想なかったです😅
旦那さんの考え方、昔の人みたいな感じですね。
うちも泣いたらすぐ抱っこしてますよ!
-
ままんま
はい、昔の人の考えなんです😱皆さんに話聞いてもらえてスッキリしました😊
- 6月19日

なっつん
私も泣いたらすぐに構っちゃってます😅構ってあげればすぐ泣き止んで笑ってくれるのがかわいくて☺️💕やっぱり甘えたい時期なんだと思います💡うちは4月から保育園行きだしてから余計に甘えん坊になりました😅でも一緒にいられる時間も少なくなってしまったので、一緒にいるときくらいは目一杯甘えさせてあげたいと思います😍❤️
-
ままんま
やっぱりみんなそうですよね!ちゃんと躾する時期がくるまで、今はたくさん抱っこしてあげたいです🤗
- 6月19日

heymama
構ってあげた方がいいと思います🥺サイレントベビーになってしまいます💦

かおる
だーっちょ❗だーっちょ❗
みたいに
こちらに手を広げて
抱っこしてアピールしてる姿を見て
誰がこんな可愛い娘をほっておくかー❗
と言いたいです(* ̄∇ ̄*)
旦那も 娘が動き出す前までは
なにやら冷めた目線でしたが、
いろいろ動きが激しくなり
だーっちょ❗だって☺
と言うと
もぅー〰〰💝
と言いながら抱っこしてます(笑)
ご飯食べていても
袖をぐいぐい引っ張られて
ちょーだい❗だって(* ̄∇ ̄*)
と言うと
そんなことされたら反則だよぅ〰〰💝
なんつってます(笑)
男の人は
必要とされてる感が欲しい生き物ですし
お子さんのあーぅーあーぅー
を都合良く
訳してあげてみては☺?
ままんま
そうですよね🥺今しかないですもんね🥺!!