
コンビニで働いていて産休に入る前に、菓子折を渡したいです。職場の年齢層は高校生数人、50.60代のおばちゃん方3.4人、40.50代の男性店長とオーナーさんです。何を渡したらいいでしょうか?8ヶ月のお休み期間です。
コンビニでパートをしているのですが、来月産休に入ります!
その前に菓子折を渡したいのですが、どのようなものがちょうどいいでしょうか?😅
変な聞き方になってしまってすいません💦
お休み期間は8ヶ月ほどです。
職場の年齢層は、高校生数人と50.60代のおばちゃん方3.4人ほどと、40.50代の男性の店長とオーナーさんです。
みなさんが職場に渡したものなどもさしつかえなければ教えていただきたいです!
- ままもん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

👧👦👼👼🤰
元コンビニのマネージャーしてました!
個包装してある物だと時間帯バラバラで休憩中とかに食べれたりするので!
和菓子でも洋菓子でもどちらでも良いと思います!金額は自身の気持ちで良いと思います!

ゆず
一人一人にではなくお店にでしたら
ケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせを渡しました!
-
ままもん
確かに詰め合わせだと便利ですね🥰
- 6月18日

まみむ
自分も大好きな、小倉山荘のお煎餅にしました😊
日持ちもするし、冷蔵庫に入れなくて良いし個装になってるので小腹が空いた時に食べてもらえるようにと🙆♀️
-
ままもん
日持ちするもの、確かに大事です😳
小腹がすいたらしょっぱいもの欲しくなりますよねー😂- 6月18日

退会ユーザー
地元洋菓子店の焼き菓子の詰め合わせにしました。小包装で日持ちするものが良いと思います。特別お世話になっている方にはそれとは別に、同じお店の違う商品をプチギフトみたいにして個々に渡しました。
-
ままもん
お菓子の詰め合わせが無難ですかね🤔
好みも分かれるでしょうし、なるべく色んな種類が入っていた方がいいですもんね!- 6月18日

まめぞう
私は、菓子折りではなく色々な種類のお菓子(ポテトチップスとかチョコレートとか)にしました。
好みがバラバラだし…。
前の職場の先輩や上司が産休に入る時は、コストコでインスタントココアを1箱とか、インスタントコーヒー(ブレンディスティック)を何種類かを持ってきていただいたことがありました。
-
ままもん
やっぱり種類は多い方がいいですよね🤔
- 6月18日
ままもん
個包装ですね!
参考になります!