
旦那が昔一緒に住んでいた男友達の結婚式に行きたいと言われました。そ…
旦那が昔一緒に住んでいた男友達の結婚式に行きたいと言われました。
それも前々から出欠するか聞かれてたのに
返事をしないといけない日の3日前に言われました。
私も育児中で働けず毎月カツカツの中そんな余裕はなく、
悩んでました。
そしたら、旦那の両親が旦那に祝儀や交通費を出してあげるから行っておいでと言ったみたいです。
結婚式の場所が遠いので結婚式に行くなら日帰りでなく泊りになります。
旦那の両親も毎月カツカツなのを知ってるので申し訳ないです。
みなさんなら義両親に頼りますか?
私たちは私の両親にお金を借りてます。
私の両親はお金に困ってる訳ではなく今すぐに返さなくていいしゆっくり返してくれればいいよと言ってくれてます。
毎月金額を決めて返しているのですが
いくら、ゆっくり返してくれればいいと言われてても
祝儀代や交通費、泊まるホテル代のお金あるなら親に返したいと言う気持ちもあり悩んでます。
その友達と一緒に暮らさなくなってからは連絡取ってなかったとはいえ、やっぱり友達は大切だし行かせてあげるべきでしょうか。
わかりずらくてすいません。
- まま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
結婚式は行きますし
そーいったお金は
親には頼りたくないです😭

パリン
義両親に甘えてよいのではないでしょうか?旦那さんにとっては実の親ですし、そのくらい出してもらっても良さそうですが。。。
-
まま
コメントありがとうございます😊
行かせてあげたいので義両親に頼ります。- 6月18日

もちもち
私なら行かせますね〜。
それだけ旦那さんが行きたいってことでしょうから。
旦那さんの両親ですし、旦那さんが困って頼るのもまぁ良いかなと。
でもあくまで借りて、返す形を取ります(^ ^)
それにご両親達も、冠婚葬祭も出ずに無理して返してもらっても嬉しくないと思いますよ。
のんびりで良いと言われているのですし、少しずつでも返すという姿勢が大事で信用に繋がると思います!
-
まま
コメントありがとうございます😊
私も行かせてあげたいので義両親に頼ります- 6月18日

Emily
私の旦那は超ケチなのでベビー用品ほとんど義両親に買ってもらってました😅 結婚式はもうその時にしか行けないし、、行かせてあげていいと思いますよ🥺
-
まま
コメントありがとうございます😊
私も行かせてあげたいので、義両親に頼ります!- 6月18日
まま
頼りたくないんですよね😓
♡♡♡ 🌹
うちもカツカツですが
結婚式とかは
貯金切り崩してます😥
まま
私の里帰り中なんか会ったときのために旦那に貯金しといてと言ったのに
遊びや趣味にお金を使い貯金してなかったんです😓