
娘が1ヶ月で体重も増えているが、ミルク量について悩んでいる。完母の方のアドバイスを求めている。
完母の方に質問です♥
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます♥
母乳量が1gから測れるスケールがお家にあるので、
毎回母乳量を測っています!
だいたい80~110mlぐらい飲んでいて、
80mlぐらいのときにミルクを20ml足しています!
(ミルク缶に1ヶ月までは100mlと書いてあるのでそうしています。)
明日1ヶ月検診なので、検診が終わるまではミルクを足そうと思っています!
(体重が引っかかっると嫌なので。)
体重も順調に増えています♥
1ヶ月すぎるともっとミルクの量が増えると思うのですが、今後どうするべきでしょうか?
ミルクを足すとか色々❁
完母の方はどのようにして完母になりましたか?
アドバイスください⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
- Chura(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

a
私は測ったことはないですが、1ヶ月の時は2~3時間あけば足りてるだろうと判断してミルクを足したりとか
しなかったです\( ö )/
あとはうんちもおしっこもでていたので!
今4ヶ月になりますが7.5キロになりましたよ(笑)(笑)
あまり気にしなくて
大丈夫だと思います!

𝓡.
検診でミルク足さなくてもいいよ と
言われる場合もあると思います ( ◜௰◝ ) 𓂂𓏸
飲む力がだんだんと強くなるので
ミルクの量が必ず増えるかというと
そうでもないかもしれません 𓂃𓅯
-
Chura
ありがとうございます♥
そうなんですね♡
明日相談してみます♥
吸う力が強くなれば、たくさん飲んでくれるんですね♡- 6月18日

りつ
完母です!
退院するときに母乳だけでいってみようとのことで、そこからミルクを一切足さずに、母乳で泣いたらあげてを繰り返してました!退院のときは授乳後70g増えてた感じでした🤗
だから30分後にあげることもしばしば😣出が良くなったり、吸うのが上手になったのか今はだいたい2-3時間ごとになりました🤔
Chura
そうなんですね♥
うんちもおしっこもたくさんしています♥
ありがとうございます♥