
コメント

エリナ
行ってないです😌😌
沐浴やオムツのことは産んだ後に産院で指導してもらえますよ💗

かず✴︎
私も途中で病院が変わったりとかで一番最後の絶対に来てください!ってやつだけ参加しました。入院の用意や出産時の呼吸法とかを習いました。
沐浴やオムツ指導は入院中に教えてもらえましたよー。
-
ゆきだるまちゃん
ありがとうございます、!
入院中にも教えていただけると知り、安心しました(*^^*)- 3月18日

退会ユーザー
一度も行ったことないです(笑)
行かなくても出産入院中に全て覚えられます\(^o^)/
あとは悩むより実践で、勝手に身につくし、何より誰かから学ぶより、自分が子供から学んで行けて、一緒にお母さんとして成長していくのが楽しいですよー♥
-
ゆきだるまちゃん
すごく安心しました(*^^*)♡
ありがとうございます!!元気なお子さん産んでください♡わたしも一緒に赤ちゃんと成長します!- 3月18日
-
退会ユーザー
ありがとうございますm(_ _)m
お母さん一年生になった時に感激するよーʕ•̀ω•́ʔ✧- 3月18日

あめふう
病院によって違うかもですが沐浴は産後赤ちゃんを入れながら教えてもらえますよ。
おむつも入院中は自分でかえるし助産師さんが常にいると思うから母親教室行けなくても大丈夫だと思います。
-
ゆきだるまちゃん
ありがとうございます!!助産師さんに教わりながら頑張りたいと思います!ありがとうございます(*^^*)
- 3月18日

ぐぅちゅけ
まだ母親学級行ける日あるんじゃないですか?
私行った時にいたママは来月予定日なんですとか言った人いましたよ( ´_ゝ`)
たしか…赤ちゃん本舗も母親学級みたいなのやってなかったですかね?市がやってたりするし、不安なら、調べてみたらどうですか?
働いてるママさんだと中々時間なくって、大変そうですね(T_T)
-
ゆきだるまちゃん
ありがとうございます!赤ちゃん本舗などでもやっていると知らなかったので、調べてみます(*^^*)勉強になりました!
- 3月18日

☺︎niko☺︎
私は引越ししたりでバタバタしてて…
後期に入ってから行ってます♪
行政のマタニティクッキングやマタニティ広場にです( ¨̮ )
が、パパママ学級行く予定が行けず
次は5月らしいので予定日に…!
里帰りするのでもう行けません(´Д`)
早め早めに行く機会あれば行ってみるのもいいと思いますよ(´∀`*)
結構楽しかったです(^-^)
-
ゆきだるまちゃん
里帰りされるんですね♡♡
わたしも同じです(*^^*)
時間みつけて日が合えば行きたいと思います!- 3月18日

みわりー
1回も行きませんでした
不安なら産後にしっかり病院で伝授してもらえばいいですよ♫
んで、すぐ慣れますよ!
-
ゆきだるまちゃん
産院で教わりたいと思います!安心しました!ありがとうございます!
- 3月18日

abby
悪阻が酷く行きませんででした。
お世話になった産院は行かなくても何も言われませんでしたが、最初に選んでいた産院や義姉の産院は母親教室に参加しないとそこで出産出来ないという決まりがあったそうですσ(・´ω`・)
沐浴やオムツ替えは産後教えてくれるので大丈夫だと思います。
-
ゆきだるまちゃん
悪阻ひどかったんですね…
産院にも聞いてみて、産後も教えてもらいたいと思います!ありがとうございます!- 3月18日

退会ユーザー
先週、マタニティセミナーに行きましたが、主役はパパ達という感じでした。
今はネットでも簡単に情報得られるし、自分の為と言うより、旦那さんとの時間の為に行った感じでした。旦那は喜んでたので、行けて良かったですが、内容的には、そんなに濃いものではなかったです。
-
ゆきだるまちゃん
そうだったんですね!勉強になります(*^^*)ありがとうございます!!!
- 3月18日
ゆきだるまちゃん
そうなんですね♡♡
産院で沐浴やオムツのことを教えてもらえるんですね!!安心しました(*^^*)
ありがとうございます!