
コメント

マーガレット
下の歯が2本生えたのは6ヶ月後半ぐらいでした😀

もつなべ
下の子8ヶ月ですがいまだに生えてないですよ〜😊なのでその分?おっぱいを噛まれて痛い思いをするのが少なくて済むので助かってます(笑)
ちなみに上の子は10ヶ月とか11ヶ月頃にようやく、少し生え始めたな〜って感じで遅かったです😄
-
ママリ
もつなべさんのお子さんも生えるの遅めだったんですね😳
ちなみに離乳食はどのように進めていますか?
歯が生えてないので食べれるかな?と心配で野菜の大きさなどどうすればいいか悩んでいるんですが、よかったら教えてください!- 6月18日
-
もつなべ
お恥ずかしい話、離乳食の進み方なんですが、初期に近い感じです💦ゴールデンウィーク前とお互いに風邪引いたりと色々あり始めるのが6ヶ月半くらいからだったので、まだ10倍がゆに近い固さ?で野菜とかもブレンダーーで形を残さないレベルなんです😂最近までまた風邪を引いてしばらくお休みもしてて💦お役に立てずにすみません😭
- 6月19日

ルミナ
うちの子は6ヶ月くらいからはえはじめたのですが、
友達の子がいま、11ヶ月なのですが、まだ歯がはえないと心配はしてたんですが、
小児科にいったさいに、その子の話を先生に話したら、その子によって成長も違うから暖かく見守ったほうがよいかもねと言ってました😌
あと、歯は遅く生えた方がママは楽かもしれないと先生いってて、なんでですか?っていったら、早く生えたら虫歯の心配しなきゃだし歯磨きも早くなるからねーっていってましたよー😁🖐
-
ママリ
すみません、間違えて削除してしまいました😓
そんなに個人差あるんですね😳
遅いのかな〜と心配していましたが気長に待ちます!- 6月18日

mini
上の子は6ヶ月で生えてきましたが、したの子はまだ生えていません😊8ヶ月になったところです🙂
遅い子は1歳くらいですし、虫歯のリスクが少なくていいやと思っています😆
-
ママリ
1歳まで生えない子もいるんですね😳
たしかに歯茎だけだと手入れも楽ですし、虫歯のリスク少なくて安心ですね😊- 6月18日

サクサク
上の子は8ヶ月手前、下の子は最近生えてきました😊
ママリ
6ヶ月半で2本はえたんですね😳
上の子も遅めで7ヶ月になってからだったのでうちの子は2人とも遅いんですかね😅