
コメント

ままり
あたしは1人目の時に8しかなくて、ビクビクしながら妊娠初期を過ごしたので、授かる前に受けに行きます!
でも高いですよね…(*_*)

ちびー
私は風疹、麻疹混合ワクチンを旦那と打ちました💉
理由としては、産科で一人目の時、先生から二人目考えてるなら、
打った方がよい!と言われており、
母親も、妊娠中に風疹にかかり一人亡くしているので。
ちなみに、私は風疹のワクチン打っても、
妊娠初期の血液検査で16でした!!
一人目の打ってないときの血液検査でも16でした!笑
変わってなかったのが衝撃でした!笑
私は抗体がつきにくいタイプなのかもしれません🤣
-
はちママ
抗体がつかないこともあるんですね😳衝撃!
数値が16でも産科の先生も何も言われなかったので、どんなもんかなーと思いましたが、ちびーさんのお母様の話聞いたら打ちたくなりました😢- 6月18日
-
ちびー
衝撃でした!笑
しかも打ってから3ヶ月避妊して、5ヶ月目に妊娠したのに。笑
そんな人も居るみたいです😧
とりあえず、どこへ行くにもマスク、手洗いうがいを徹底してました!!
そうですよね。
うちの母親の話を聞いて、私も打つ決断しました!!
やっぱりなんかあってから後悔したくないので、
打つことにこした事ないなぁと。- 6月18日

退会ユーザー
妊活する前に受けましたよ。
16は全然安心できる数値じゃないので、急いで妊娠したいわけじゃないのなら受けた方がいいと思います😢
-
はちママ
数値が低いことに最近気付いて💦
急ぎでもないので受けようと思います☺️- 6月18日

tarako
風疹も麻疹も受けました🙂✨
2人目考えてるなら打った方がいいですよ!もちろん旦那さんも一緒にです😊
-
はちママ
旦那は内科で検査したら私の倍以上ありました🤣
私だけ早く予防接種しろと急かされています😂笑
予防接種受けようと思います✨- 6月18日

あーか
2人目の妊活前に受けました(・ω・)/
産院では32はないとダメと言われました!
-
はちママ
アドバイスくれる産科さん親切ですね☺️
予防接種受けようと思います。- 6月18日

ぽぽ
1人目のときに16で、全く抗体がないわけではないけど人混みとかは注意してねと言われたので出産後風疹と麻疹の混合を打ちました☺️
2人目妊娠の後の採血では32に上がっていました☺️
流行りものはなかなか打つ手が限られてしまうので、接種できるのであればうっておいたほうげ安心材料にはなるのかなと思います✨
-
はちママ
予防接種で安全を得られるなら、やっぱりした方が良いですよね☺️
受けようと思います☺️- 6月18日

退会ユーザー
妊活中に打ちました。
ですか抗体がつきにくい体質だったようで、妊娠してからの血液検査では抗体が8しかなく😭
妊娠中は流行り出したら外出しない、してもマクス手洗い人混み避ける。
産後、入院中に産院で追加接種で打ってくれました。
打ってみないと抗体がつくのかわかりませんが、打ったほうがいいと私は思います。
自治体によっては助成金もおりますよ☺️
-
はちママ
抗体がつきにくいって大変ですよね😭
私もちゃんとつくのか分かりませんが、受けようと思います✨- 6月18日

ままり
夫婦でMRワクチン接種しましたよ💉
その後2ヵ月は妊娠しないようにしなきゃいけなかったので、子作り始める3ヵ月前に行きました😊
しかし、抗体ついてませんでした🤣
出産したら赤ちゃんの為にも、次の妊娠のためにも、もう一回打ったほうが良いと言われて、産後の入院中にまた打ちます。
あんなに高いお金払って打ったのに抗体無いなんて…😭笑
-
はちママ
せ、切ないです…😂!
大人が予防接種受けようとすると高いですよね💦- 6月18日

ママ
32倍でしたが、一応打った方がいいと言われて打ちましたよ😊
-
はちママ
32あるのに😳万全を期すということなんでしょうね。すごい。
- 6月18日

ままこ
私の通う病院の先生は、抗体が16はないのと一緒と言ってましたよ
私は妊娠前にアメリカにいて、無料だしーということで、抗体検査受けずにいきなりMMR受けて、半年後の初期検査で抗体64でした
あとで打っておけばよかったと後悔するくらいなら打つべきかと...
それに今も抗体が16あるとは限りませんし
-
はちママ
そうですね!今も16あるか分からないですしね☺️
受けようと思います!ありがとうございます😊- 6月18日
はちママ
地味に高いですよね…!😂