※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなつ
妊娠・出産

2人目妊娠中で34週、上の子は2歳4ヶ月でおっぱい好き。寝るときや夜中におっぱいを求める。入院時の対処法についてアドバイスをお願いします。

今、2人目妊娠中で34週です。上の子が2歳4ヶ月です。上の子はとにかくおっぱい大好きなんですよ。1歳なってからはおっぱいは飲んでないんですけど、寝るときも触らないと寝ないし、夜中もおっぱいを探すんですよ。安心するのはよくわかるんですけど、今、2人で寝てるんですけど、入院したらどうなるのか不安で不安で。
今から何かできることってありますか?

コメント

とんこ

今からでは遅いかもですが、何かお気に入りの毛布やぬいぐるみなどを探してみるのはどうですか?うちの息子は、そこまでおっぱいに執着していませんでしたが、卒乳後お気に入りの毛布がありそれがあると安心して眠れるみたいです。

  • こなつ

    こなつ


    返信ありがとうございます!
    ぬいぐるみは置いてるんですけど、はじめだけで、寝相が悪く蹴っ飛ばしちゃうんですよ笑

    • 6月19日
ママリ

うちもおっぱい大好きだったので、卒乳後はタオルケットを渡しました!
移行するのにしばらく時間はかかりましたが、今では夜中に目が覚めるとタオルケットを探して、それを握り締めて寝てます🎶
私は近くの実家に里帰りの予定なので、最近頻繁に実家に泊まりに行って、祖父母と寝せたりしています
自宅にいる時は夫と2人で寝てもらったりもして、徐々に慣らしています🙌

  • こなつ

    こなつ


    返信ありがとうございます!

    聞いて下さいっ!!昨日、おっぱい触らないで寝る練習しようねって、言ったら、触らないで寝てくれました😊しかも、夜中も目が覚めたんですけど、約束したよね?って言ったら触らなかったんですよ😭😭感動しました。ちゃんとわかるんだなぁーと思ったら、私が寝れませんでした笑

    2、3日様子見て、次は夫と寝てもらいます⭐️

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    凄いですね😍😍😍
    上の子も月齢一緒ですが、ちゃーんと話せば分かる歳になってるんですね😌
    あとは何か気に入りそうなもの(タオルケットやぬいぐるみ)を渡してあげれば大丈夫かもですね❤❤
    何だか下が産まれる前の、上の子の成長が嬉しくもあり寂しくもありますよね😢

    • 6月20日
  • こなつ

    こなつ


    気持ちわかります☺️成長が嬉しくもあり寂しくもあり😓共感できてうれしいです😊

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😌
    うちは最近「我慢できる!おにーちゃんだから」って言います😭
    寂しすぎて「そんなに頑張らなくて良いんだよーいつもみたいにママ抱っこ〜って言ってーー❤❤」って言ってしまいます(笑)
    お互い育児&出産頑張りましょうね🎶

    • 6月20日
  • こなつ

    こなつ


    はいっ!!
    不安なこともありますが、頑張りましょうね💕

    • 6月20日