
幼稚園から帰ると癇癪が起こり、言うことを聞かないと怒鳴り返す子供について相談。子供の気持ちがわからず、声かけや気を向けるがうまくいかず、育児が辛いと感じている。
幼稚園から帰ってくると必ず癇癪がおこります。
しかも酷い。。
何言ってもさらに逆上するだけで。。。
30分以上続くと流石にブチギレて怒鳴りながら言い返してしまいます。
最近言う通りにならないとこれです。
で、怒鳴っての繰り返し。
しかも本人何が嫌なのかも話してくれません。
落ち着いた時に聞いてもだんまり。
都合悪くなるとだんまり。
そのだんまりがまたいらっとしてしまいます。。
言う通りにならないと癇癪という悪循環は良くない気がするのでそうならないように声かけしたり他に気を向けようともしてますが、うまくいかないものですね。。
育児今一番辛いかもです。。。毎日こんなじゃいつか叩いてしまいそうです。。
- こなか(7歳, 9歳)
コメント

咲や
幼稚園自体がストレスで、頑張ってきた結果の癇癪なんだと思います😅
ストレスの発散方法もまだ知らない三歳なので、癇癪がストレス解消法だと思って放置が一番ですかね😅

ママリン
うちの子と一緒です💦
せっかく幼稚園行くようになって私も少しクールダウン出来るなと思ってたら、、帰宅した瞬間からまた険悪です。。
幼稚園は楽しいと言ってるんですが、やはり無理して良い子でいなきゃいけないと自然にストレス溜まってるんでしょうね😅
でも私もストレスです〜💦
今日も爆発して、30分部屋にこもりました。。。
こなか
幼稚園大好き!!と言ってもなんだかんだストレスにはなってるんですね。。
なんかかわいそうなことしちゃったな。。
明日から気持ち入れ替えてそういうふうに接しられるようにします。
ありがとうございます!