コメント
𝚂𝚊𝚛𝚊
耳鼻科はお昼の診察
そろそろではないですか?
解熱剤で小児科で処方される
アセトアミノフェンや
カロナール は痛み止めでも
使用できるのであったら
飲ませていいですよ!
𝚂𝚊𝚛𝚊
耳鼻科はお昼の診察
そろそろではないですか?
解熱剤で小児科で処方される
アセトアミノフェンや
カロナール は痛み止めでも
使用できるのであったら
飲ませていいですよ!
「泣く」に関する質問
生後4ヶ月 発達不安 ・新生児から夜通し寝る。夜泣きは一度もしたことがない。 11時間ほど寝る。 ・教えてないのにセルフねんねですぐ寝る。そしてよく寝る。 朝寝、昼寝、夜寝全て。 ・泣くのは眠い時だけ。 …
幼稚園年少の女の子の人間関係や登園拒否について。 幼稚園のお友達が降園後、親が見ている前だと一緒に仲良く遊んでくれるけど、幼稚園では遊んでくれない(?)ことに対して、親としてどのように子供に説明したり、見…
我が家は外食が多いです。 (家庭の事情があるので外食を減らしたらいいとの意見はいりません。) 娘(6歳)がジュースやドリンクバーを飲みたがります。 気持ちはわかります。 でも、金銭的に毎回はもったいないと思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいれい
耳鼻科がどこも16時からなんです(T ^ T)
昨日いただいたアルピニー坐剤入れてみます!
ありがとうございます!
𝚂𝚊𝚛𝚊
アルピニー坐剤とは
初めて聞いたのですが
アセトアミノフェンのような
ものですかね?
一度問い合わせて聞いてみたら
いいと思いますよ😊
れいれい
問い合わせたいのですがどこも開いてなくて(T ^ T)
調べたらアセトアミノフェンでした!
今落ち着いて眠りました。
𝚂𝚊𝚛𝚊
よかったです😊
うちの子も先週中耳炎で
夜中耳が痛くて泣いてました💦
熱がなくても風邪ひいたときは
ついでに解熱剤も貰ってて
損はないなと思いました🤣
れいれい
ちょうどどこもお昼休みの時間帯で誰にも聞けず、困っていたのでとても助かりました!
ありがとうございます(><)
わたしも解熱剤もらっててよかったと思いました😭
ほんと機嫌悪くてめっちゃキレて暴力振るわれるし手の施し用がなかったので落ち着いて一安心です笑