
コメント

バマリ🔰
すみません、まず本人が読んでくれるかどうか確かめてからにしてはどうですか?
旦那さんの人柄は様々なんで人によってはお妊婦様かっと思い不愉快に思う人がいるそうです。

ちゃあ
2人は同時に親になるという本おススメです♡
-
REN
ありがとうございます😊
- 6月18日

チミー:-)
おしつけではなく、ご主人が今どう思ってるか聞いてみてはどうですか?
共有のアプリでお腹の赤ちゃんの状態を見れるのもありますよ✨
病院でもらう冊子ありますか?あれも十分参考になると思います☺️
うちの主人は、母子手帳をもらってきた日に読破して、アプリ入れてました😄
-
REN
お互い知識がないので
お互いの為にも買って
読むべきだなと思っていて💦
共有のアプリあるんですね!!!
ママリかまいたましか
ダウンロードしてなくて
調べてみます!- 6月18日

のえる
たまひよを初期から毎回購入して2人で一緒に読んでました(*^ω^*)
あとはネットで調べたりしたら、こんな事あるんだって😍と日常会話にしたりしてましたよ(笑)
ママリの相談や他の方の回答を話題にしたりさせてもらってます( ¨̮ )
本を読まさずとも日常会話でも充分伝わったりもしますよ😊
-
REN
多分会話不足なのもあると思いました💦
あまり自分からは調べたりは
していなかったので
あたしがいって調べて理解した!
みたいな感じだったので(*_*)
参考書みたいなものが1つあっても
いいかなーとは思っていて💦- 6月18日
-
のえる
なるほど(笑)
1冊お互いに読んだり出来るのあっても良いかもしれませんね😊
あと育児マンガも体験談なので面白おかしく勉強になりますよ(*´╰╯`๓)♬
ご夫婦で楽しいマタニティライフ、育児が出来ると良いですね❤
生まれてからはうまくおだててやって下さい(笑)
ほぼ同じ週数なのでお互い元気な子産みましょうね!!- 6月18日
-
REN
ネットで調べても
いろいろありすぎて迷ってしまうので笑
本当これから楽しく
生活していきたいなーと思ってます♫
暖かいお言葉ありがとうございました😊
頑張っていきましょう!- 6月18日

rin
図書館に沢山そういう本置いてました♡
お二人で読みやすい本を見て借りてみるのもいいと思います☺️
-
REN
田舎の方なので図書館が
近くにないので、、、😭💦- 6月18日

tarako
コウノドリ本当にオススメです!リアルなことがたくさん描かれていますよ✨
REN
ちゃんと読んでくれる人です。
そんな人ではないので。
バマリ🔰
ではAmazonで評判が良い本を購入されてはどうでしょうか?
読む気があれば本人が自分で探して買って読む楽しみを奪ってしまうのではないでしょうか?自主性に任せるべきかと思います。
ずっと、そんな人ではない事をお祈りしてます。