※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
家族・旦那

父からの電話がもう今日は既に5回も来てます。理由は2つだと思いますが…

父からの電話がもう今日は既に5回も来てます。

理由は2つだと思いますがとてもめんどくさいです...



1つめは上の子が昨日から扁桃腺炎で保育園早退して高熱が出たからです。
実家の所で働いてるので自然と耳に入ったとおもいます。

2つ目は母が海外旅行に友達と行って寂しい?からだと思います。

5回電話きて3回出てます。

内容は上の子の調子どう?とか
こうしたほうがいいああした方がいいとかです。

皆さんなら毎回電話出ますか😂?

コメント

はっち

お父さん世話焼きなんですね😁
忙しいから夜にでも報告するよ!と言って切りますかね😅

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます!

    それいいですね!
    次電話きたらそう言います😂

    • 6月18日
deleted user

電話は面倒なので家にきてもらいます笑

実父だったら気を使わなくていいし♪笑

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます!

    来ても口だけで全く動かないのでさらにイライラしちゃいます😂

    • 6月18日
こころ

出ません。うちの母が何かあるたびに電話してくるんですが、電話で出なかったらフェイスタイム、ライン電話とあらゆる電話で電話してきます...。
私が仕事復帰した日の朝まさに出勤中とか同じ様に子供が熱出したとか産休入った、出産した、子供が入院して付き添い入院してた日なんて一日10回とか電話きて暇じゃないのに何回も何回も何回も...母の場合は電話してきて何か情報があればそれを他人にオーバーに言うので困ってます。出なかったらさらに電話が来る事もあるのでどっちにしても困ります💦

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます!

    そんなにですか😱😱
    それはすごーーーく迷惑すぎですね...

    • 6月18日
  • こころ

    こころ

    仕事中にも電話が来るのでこっちは保育園からじゃないかとヒヤヒヤするんです😭内容はほんとーーーーっにしょうもない事だったりします💦

    • 6月18日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    えぇ😱😱
    なんなんですかね...

    • 6月18日
metabotaku822

私は1度は出て大した内容でなければ必要以上に掛けないよう注意します。

お子さんの看病やお世話も忙しいと思いますし、質問者様が合間に少しでも休む時間も必要です。

余計な手間や時間はできる限り省いた方がいいと思います。

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます!

    注意した方がいいですよね😣

    昨日も1時間寝落ちしてそれ以降寝てないので睡眠不足からもくるイライラであれこれ言われてさらにイライラするので勘弁して欲しいのが本音です😔

    次電話来たら伝えようと思います!!

    • 6月18日
  • metabotaku822

    metabotaku822


    お子さん早く良くなるといいですね(´ー`)
    がんばりすぎずに少しでも合間があれば休憩をとってくださいね(^_^)

    • 6月18日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    早く治って欲しいです😭
    先程寝始めたので私も一緒に横にならせてもらってます😂
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日