
コメント

退会ユーザー
こんにちは
パパ見知り、ほんの一時期だけどありました~(^∀^;)
参考になるかわかりませんが、私はパパっ子にしたかったので、赤ちゃんの頃から
「パパ、今日もお仕事がんばってくれてるね!」
「パパはすごいね」
「ママ、パパがだいすき!」
とか、離乳食の時は
「パパも今頃、ごはん食べてるかな~?」
とか、とにかくパパパパ言いまくってました(笑)
ママが好きな人は、子供も好きになると思ったので、しつこくしつこく(笑)
そのお陰かはわかりませんが、今では超パパっ子です(*^_^*)
楽チンですよ(笑)

☆hosi
うちの息子も22日で6ヶ月になりますが、最近人見知りも、パパ見知りも凄いです😅
ママぢゃないとだめーと泣いてくれるのは嬉しいのですが、お風呂も最近のんびり入れないためリラックスタイムがありません😭
パパに抱かれても泣くので、私もなんでー😭って感じですがパパも寂しくてなんでー😭って感じになってます😂
-
♡♡RIN♡♡
お風呂ゆっくり浸かれないですよね。。
パパもすねるし、そっちのフォローも大変でw- 3月18日

♡こっちゃんママ♡
こんにちは(^^)
うちも人見知り始まってるんですけど、最近パパ見知りも始まりました(>_<)
嬉しいけど、複雑ですよね…笑
うちの子の場合は、抱っこは平気なのに何故かお風呂がダメみたいで…(>_<)
毎回ギャン泣きされてるパパが可哀想になります(´。;ω;`)
大変ですけど、お互い頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)✧
-
♡♡RIN♡♡
ありがとうございます♡♡
逆なんですね!!
がんばりましょ☆- 3月18日

ひまわりん。
うちの子も2ヶ月半くらいからありました。最近になってやっとパパでも大丈夫になってきました(^-^;長かった…(笑)他の人でも大丈夫になるのはまだまだかなぁ💦
-
♡♡RIN♡♡
回答ありがとうございます♡♡
自然と大丈夫になるのを待つしかないですかねー???- 3月18日
-
ひまわりん。
そうですね(>_<)うちは駄目な期間が長かったですが、早く大丈夫な日が来ると良いですね♪最近のパパは『俺しか駄目なんか~(*´▽`*)』ととても嬉しそうです(笑)
- 3月18日
-
♡♡RIN♡♡
パパにも気長に待ってもらうしかないですね!
ありがとうございます♡♡- 3月18日
♡♡RIN♡♡
回答ありがとうございます♡
一緒にお見送り、お出迎えしたり、パパの話してるんですけどね。。
お風呂はパパ担当でそのときはいつもケラケラ笑うのに、抱っこになるとだめなんですょねー。。
引き続き、しつこいくらいのパパ連呼していきます!ww
ありがとうございます✨