※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

16日の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んでおり、飲む量や寝る時間について相談しています。夜中に泣いたらミルクをあげてもいいでしょうか?飲む量が適切か不安です。

生後16日の子どもがいます。
3562㌘で産まれました。
病院では母乳後ミルクをあげてましたが足りずよく泣いてました。(母乳は最初全く出ず、退院2~3日前から10~20くらい出てたような感じ)
退院後、母乳後ミルクは40~50くらいしか基本的に飲まず、たまに60とか80飲みますがごくまれです。
特に午後ですがミルク後なかなか寝ず寝ても数十分、抱っこや母乳で寝てもベッドに下ろすと起きたりします。
ミルクは三時間あけるとよく聞きますが、
二時間くらいでまたあげることがよくあります。(30~40くらい飲みます)
午後なかなか寝ないせいか、夜中は四時間くらい寝る日が続いてます。
午後寝てない時間もあるし三時間で起こさず寝かせてますがこのまま夜中は泣いてからあげるのでいいでしょうか?
体重計がなく母乳がどれくらい出てるか今はわかりませんが母乳+ミルク40前後を二時間くらいはあげすぎですか?
(三時間あくこともあり毎回二時間ではないですが)

コメント

deleted user

4時間寝た後はミルクの量はどのくらい飲みますか?
2時間30はあけたほうがいいですよ🙆🏼‍♀️

  • stitch

    stitch

    四時間寝たあとは、50~60くらいが多いです!
    二時間半くらいはあけたほうがいいんですね、あまりミルク飲んでなくても量関係なくやはり二時間半あけたほうがいいですよね?

    • 6月18日
りぃ

夜中は起こさなくて大丈夫です。一緒に寝てください!
ミルクは3時間空けた方がいいとおもいます。おっぱいだけあげて後は抱っこしたりして3時間待ってあげてましたよー。
基本的に満腹中枢がまだないので飲もうと思ったらいくらでも飲めます😂
ベッドにおろすタイミングが悪かったりすると直ぐ目が覚めてしまいますよね💦

  • stitch

    stitch

    母乳で粘って頑張ってなるべく
    三時間あけてみようと思います!

    タイミングが難しくて一度すぐ目が覚めるとなかなかまた寝なくなります😞💦

    • 6月18日
  • りぃ

    りぃ

    眠たいと思いますが頑張ってください💪

    おろすタイミングは寝入って10分後ぐらいがいいですよ😊後はこの時期はちょっと暑いけどおくるみでまいて寝かしつけるとうまくいったりします!
    置くときはなるべくそっと密着したままで置けたらゆっくり手はずして少しずつ離れてましたよ😊

    • 6月18日
まうす

抱かれてる体勢が落ち着いて、ベッドで背中が伸びてしまい泣いてるとかではないですか?我が子も下ろすと泣くときがあるので…!
私は夜は基本ギャン泣きされるまで起きません、6時間空くと気にした方がいいと聞いたことがあるのでそれまで基本は寝かせます、起こされて機嫌悪くなられても寝かしつけ大変なんで…(笑)
赤ちゃんが飲める分飲ませていいと思いますよ、
気になるのであれば私の市は定期的に体重測定などをやれる場所を作っているのでそこに行ってます
一度探してみるのもいいかもしれないですよ!

  • stitch

    stitch

    確かにそうかもしれません!
    体重測定ができる場所、探してみようと思います❣

    • 6月18日