
コメント

退会ユーザー
お子さん1人でずっと共働きならいいですが、2人以上希望なら働けない期間がどうしてもできるし、保育園が見つからない可能性もあるので…かなり厳しいと思います😭💦
年齢も30半ばならそこまで大幅な昇給もなさそうですし…😣

ママリ
旦那さんが毎年確実に昇級して、ちぃさんも辞めずにずっと正社員で働いて行くなら大丈夫だと思います☺️
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
安心しました。- 6月18日

退会ユーザー
年収の何倍かどうかだけで大丈夫かは判断できないと思います😄💦
頭金、貯金、車の有無、教育費のかけ方、退職金の有無、昇給の見込み、万が一の際の保険のかけ方、遺産など…自分たちのライフプランで考えないと意味がありません。
極端な話、「現在貯金なしで車はあって、子供は私立に入れる予定で、昇給もあまり見込めず、退職金はない」ってケースと「子供の教育費は確保済みで、退職金もあり、夫婦それぞれ昇給していき、車も不要な地域」といったケースでは、同じ借入額でも全然変わりますよね☺️
キャッシュフロー表を作るなどして、きちんと収支の見込みを立てるといいですよ。貯金のペース次第では、子供の入学タイミングで手持ちの現金がないなんてこともあります😅
特にペアでいっぱいいっぱい組む場合、妻側が倒れたら破綻しかねませんから、そういったときの備えも考えてシミュレーションしてみるといいと思います😊

YU0123
そんな感じのローン返済してますよー!今のところ私の収入はほぼ貯金に回してるし特に大変なことはないですよ(^^)

退会ユーザー
うちも同じような感じです。
子供をこれから産むつもりもなく産休育休のリスクも無いです。
夫は公務員・私は民間の総合病院勤務。お互い正社員で昇給・ボーナス・退職金ありなので、なんとかなるかなと思ってます😅年間貯金額は250万・マイホーム完成時手元に1000万残しました。
現時点で生活に余裕はないですが、苦痛を感じるほどキツくはないです。
節約しながらならなんとかなるかなと思いますよ。
お互い頑張りましょう!

Hina mama💕
うちもペアローンで組んでます💡
世帯年収の4倍くらいです。
私は絶対仕事辞められませんが
辞めなければキツくはないかなと
思っています🙌

まち
問題ないと思いますが…
たとえば子供を私立に行かせたい、とか2人目3人目が欲しい、とか、毎年海外にも行きたい!とかだと厳しいでしょうけど。
うちも30代半ば夫婦で、夫の収入だけで7倍こえてます。
ペアローンとかでなく、夫の収入のみで審査通しました。
毎月トントンくらいでボーナスで余剰がでます。
私は妊娠前、扶養内で働いてましたが、妊娠して退職、今後は子供3歳までは働く予定はないです。復帰しても子供1人ならパートかなってくらいです。
ちぃ
コメントありがとうございます😊
子供は1人と決めています。
共働きはずっとするつもりです。
退会ユーザー
でしたら、定年まで働ける職場なら大丈夫じゃないでしょうか🤔
ただ、ちぃさんはフルタイム勤務ですか?帰宅時間にもよりますね💦小学生になって学童に入れず&頼る人がおらず、フルを泣く泣く諦めたって方もいるので…17時とかにおうちに帰れるか、せめて小学校中学年まで時短できるといいんですが😊あとは年間の貯蓄ペースですかね❕
ちぃ
なるほど小学校の壁とか言いますもんね。
小学校低学年までは1人でお留守番できないですもんね…
高学年になると1人でお留守番している家庭周りに多いのですが…
17時半までにはおうちに帰れる感じです。
貯金は最低年間100万くらいはできる感じです。
退会ユーザー
私は学童入ってましたが、母親の帰宅が遅かったので、17〜遅くて20時頃まで一人でしたがほんとオススメしないです💦😭17時半なら全然大丈夫そうですね🥰周りの小学生17時くらいまで公園で遊んでますし✨
その状態で貯金もできててお子さんお一人、世帯の3倍なら全然大丈夫かと思います😊💕