※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

旦那を束縛しすぎてしまうのが自分でもわかっているのですが、やめられ…

旦那を束縛しすぎてしまうのが自分でもわかっているのですが、やめられません。
今、娘の手術の関係で里帰り期間が4ヶ月に伸びた為、一緒に過ごせていません。
そのせいもあり、すごく酷くなってしまってて…。


束縛ってどうやったら抑えられますか?
良かったら教えてください。。。

コメント

ぞうさん

どの程度の束縛ですか?

みさと

依存しない事だと思います😩

u.m

干渉しない事ですかね😩

しん

自分が安心出来ること、誠意あることをしてもらう。ですかね。
私も入籍後すぐ切迫で4ヶ月入院しました。新婚生活も楽しめず、旦那は8歳も下でまだ21でした。遊びたい盛りだし、不安でした。

が、毎日欠かさずお見舞いに来てくれたので誠意を感じました。

自分から束縛を促す言葉は一切発しませんでした!重いし逆に嫌かなァと思ったので。〇〇しないで。や、〇〇して。は、禁句かと。
それよりは、寂しいな。や、会いたいな。など素直にだいすきなことをアピールした方がいいかと。

私は入院中、毎日会えても夜には寂しさがくるので、常に
また夜がくるなぁ、同じ布団で寝たいなぁ、、と伝えていました。

それを知って、毎日面会時間のギリギリまで居てくれて、仕事が長引いて数分で面会時間が終わる時でも来てくれました。

強要しなくても、あえて弱さを見せると理解ある旦那さんであれば
何かしら誠意を見せてくれると思いますよ。

長々失礼しました。

望

束縛を抑えるためにはやっぱり
旦那さまを信じることだと思います☺️!

ぶぅ

自分に自信がないから相手を縛るんだと思いますよー
相手も束縛されて息抜きがしたくなる=他の女のとこに行くです😅
他に趣味等見つけたらどうですか?
子供いると無理でしょうが...