※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

扶養から抜ける条件や県営住宅の借り方について教えてください。

現在親の扶養に入っていて3月で20歳になりました。今は親と子供と実家でお世話になっています。子供が1歳からしか預けれなく親に見てもらい今はスナックで働いています。親は自営業で保育所に入れるとなれば扶養内になりますので保育所代も倍とられます。昼働いていない、親と住んでいるでは母子手当を貰えないのは承知なんですが昼職をしていなくて扶養から抜けるのは可能なんでしょうか?昼はしていませんがアパートではなく県営住宅を借りるのは可能なんでしょうか?まだまだ何も知らずでシングルマザーです。近い方教えてください。

コメント

まあ

母子手当に昼働いてないは関係ないと思いますが自営業の親の所得出ちゃうと思うのでもらえないですよね😔
扶養はあたしもちょっと分かんないんですが別に抜けたところで保険証などの名前が自分に変わり保険料が変わってくるとかしか思いつかないので抜けられないとかはないのかなとか思いますが勝手な予想ですすみません😂
県営は所得があれば大丈夫なはずですがスナックだと申請はしてないですかね?

  • のん

    のん


    答えて頂き有難うございます🙏

    申請しておりません🙅‍♀️

    • 6月18日
  • まあ

    まあ

    所得がない状態だとアパートでも県営住宅でもどこでも契約は難しいかと思いますね😔😔
    あたし長男が1歳頃シンママだったけど昼間働いて母子手当もらいながら保育園行ってましたよ!週末だけ夜でるようにするとかでもありですよね🤔✨
    あたしの周りも結構そゆ子多いです♡

    • 6月18日
  • のん

    のん



    そうですよね😢わざわざありがとうございました😭🙏

    • 6月18日