※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

出産後の母乳の出方について、赤ちゃんがスムーズに飲めるようになるまでの時間や母乳の出方に関する不安があります。乳首マッサージ以外に効果的な方法や、母乳メインの混合について悩んでいます。ピュアレーンの購入についても検討中です。

出産後入院中の間に母乳の出る具合が、
赤ちゃんがスムーズ飲めるようになるまでどれぐらい時間かかりますか??
先週から毎日乳首マッサージと胸全体のマッサージもしているのですが、たまにちょっとだけ出ます😂
いつになったらいっぱい出てくれるのか気になります🤔
乳首マッサージ以外になにかしておいたらいい事ってありますか??
母乳メインの混合にしようかなと考えています( ¨̮ )
ピュアレーンなどは、やっぱり買っておいた方がいいでしょうか?👀
西松屋で探したのですが見当たらず、買われた方どこで購入したかも教えていただきたいです!!

コメント

おとうふ

上の子も下の子も完母ですが、出産までは母乳ほぼ出なかったですよ😳💡

入院中…というか産後2日目とかにはけっこう出てました💡

マッサージ以外はそこまで何もしてなかったです!強いて言うなら産後の食生活の方が気を遣いました!

ピュアレーンは確かアカチャンホンポで買いましたが一度も使わずだったので、必要になってからでもいいのかなと思います😌

  • まる

    まる

    そうなんですね!😳出産までは出なくなってるようなものなんですかね😮
    赤ちゃん本舗見に行ってなかったです😂以外使わないんですね!入院してから買うか考えてみます(笑)ありがとうございます😌💞

    • 6月18日
まぁちゃん

私は3人産んで3人完母ですが
スムーズに出るスピードはそれぞれ
違いました!
1人目は退院する頃にはミルクは足さなくても平気なくらいに
2人目はとりあえず1ヶ月母乳メインの混合にして1ヶ月けんしんの時測ったら大丈夫だったのでそこから母乳
3人目は産まれて2日目くらいで
おっぱいガチガチになりました😅
マッサージはこにまるさんと同じようにしてたくらいです!
乳首の切れとかの塗り薬とかは
産婦人科に行き相談してもらったりしましたが
1人目のときだけで2人目以降は私は塗り薬いらずでした!

  • まる

    まる

    3人とも違うものなんですね👀✨
    同じ出産なんてないですよね(。ᵕᴗᵕ。)
    ちなみに1ヶ月健診の測るとゆうのは体重ですか?😳

    • 6月18日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    はい!赤ちゃんの母乳飲む前の体重と母乳を飲ませてからの体重で差を出していくつ飲めてるかチェックしました!☺️
    入院中も同じようにチェックできるので徐々に母乳量増えてくると嬉しいものです!
    3人目の長女は少し早く産まれたので哺乳力が最初弱くて
    私の出が良くてもミルクも母乳も少し飲んでは疲れて寝てしまうって感じで中々最初は苦戦しました😭
    なのでママのでが良くても赤ちゃんが最初は疲れてすぐ寝てしまうってこともあることもあるので
    もしそうなったとしても吸わせ続けてたら時間も長くよく飲んでくれるようになるかもなので無理せずに頑張ってください☺️
    もう少しで赤ちゃんに会えますね!❤
    母子ともに元気に超安産でありますように☺️

    • 6月18日
  • まる

    まる

    そんな測り方をするんですね!初めて知りました😳数字でわかるので尚嬉しいですね😌
    赤ちゃんが飲みたがってる方しか考えてなかったです!逆パターンもありますよね!根気よく頑張ってみます😭
    ありがとうございます!とても参考になりました😭🥰

    • 6月18日
 。

私の乳首との相性が悪かったのか、軌道にのるまで2〜3ヶ月かかりました。
私の場合、量は出ているのにうまく飲めなかったので、乳首が痛くなるより入院中すごく張ってかなり痛かったです😢保冷剤で冷やしてました。

ピュアレーンはネットで買っておいたのに全然必要なくて、
入院中に乳頭保護器を購入して授乳し、退院してすぐ搾乳機買いました。

自分でマッサージしてたつもりなんですが、助産師さんに乳首マッサージしてもらったとき、声が出るほど痛かったです😵
今では想像してなかったくらい乳首伸びます 笑

  • まる

    まる

    出てるのにうまく飲めないこともあるんですね😭色々ありますね(´・ω・`)
    乳頭保護器!初耳です😳良いですか??
    搾乳器も買ってないので自力で意地でも飲ませたいです😂
    おっぱいが垂れるのはよく聞くんですが、乳首まで伸びちゃうんですね😂
    私のもなんとなく伸びるタイプな気がします(笑)

    • 6月18日
  •  。

    保護器乳首切れちゃった時とかに使うみたいなのですが、乳首の形が飲みにくいみたいだから使って見たら?って助産師さんにおすすめされました。
    直接飲めるの当たり前だと思ってたので、そういうこともあるんですねー。
    今は痛い時に使うくらいで、直接飲めますよ!

    搾乳機も必要になったらでいいと思いますよ!私は赤ちゃんだけ1日長く入院したのですが、その1日でもおっぱいの張り我慢するの辛くて買っちゃいました。
    直接うまく飲めないので、搾乳して、哺乳瓶であげてました。
    今でも外出して授乳間隔空いちゃった時とか、おっぱいスッキリしなくてしこりできそうな時に搾乳したりしてます。

    乳首伸びないと飲みにくいみたいです!伸びた方がいいですよー笑

    • 6月18日
  • まる

    まる

    そうなんですね!乳首を覆って飲ませるような物ですかね👀
    ピュアレーンとは別にそゆう保護の仕方もあるんですね😳
    おっぱいの張りの痛さってそこまで痛くなるんですね😱
    私も我慢できなくなったらにしてから買うようにします😂
    ありがとうございました🥰

    • 6月18日
わんこ

出産前はでませんでした。
出産後も出が悪く苦労しました💦
始めのうちは混合で、3ヶ月くらいからは完母になりました。
そのあたりからは私も赤ちゃんも手馴れた感じになりました(笑)

入院中ソッコーで乳首が切れました。旦那に頼んですぐピュアレーン買ってきてもらいました。
ピュアレーンも搾乳機も必要なら買えば良いかなと思います。


母乳の出が良ければミルクあげる暇ないかもしれないですよ!吸ってもらわなければ乳腺炎になってしまいます💦

  • まる

    まる

    そう簡単には出てくれないんですね😭
    やっぱり入院中に切れるのが多いんですかね😱すぐ切れそうで怖いです(笑)
    そうなんですね!乳腺炎痛いって聞くので頑張って吸って貰えるようにもっとマッサージ増やします😂ありがとうございました🥰

    • 6月18日