※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちえ☆
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の息子がお遊戯会の練習に参加せず、集団行動が苦手なので発達相談を受けることを悩んでいます。息子は成長しているが、発達障害の可能性が心配です。発達相談を受けた経験のある方いますか?

保育園のお遊戯会

お遊戯会の練習に参加しない3歳8ヶ月の息子くん。

先生に集団行動ができないので、市の発達相談みたいなところに行ってみたらどうかとすすめられました。

去年も同じく練習にはじめの方は参加せず、ギリギリのほうになって参加して、最終的にはお遊戯会に出れました。


保育園の先生はけっこう相談してる人いますよーと言ってくれたようですが、疑り深い私はほんとかなー?とおもっちゃいます。

言葉の発達もゆっくりで、息子なりに成長してきてはいます。初めてやることや人がたくさんいるところは苦手なようで、いやだ行かないと拒否することがありますが、今は少しずつ慣れてはきています。

発達相談みたいなところ行ってみたことあるかたいますか?

なんか集団行動ができないことでなにかの発達障害なのではないかととても心配です。

コメント

deleted user

元保育士目線からの意見になってしまいますが、行く人・行かない人どちらもいらっしゃいました!
ちょっと心配性なお母様は少しでも発達に疑問があればすぐ行く人もいますし、逆に小さいうちはみんなこんな感じ(落ち着きがない)でしょ!と全く行かないお母様もいます。

私は実母が子供の発達支援の専門家みたいな仕事をしているので、一般の方よりやや理解しているつもりですが…発達で悩んでいた保護者から相談されたら、まずは発達相談を勧めていました。
保育士として見ていて、多分…というかほぼ発達に問題なさそうな子でも。恐らく発達障害が当てはまりそうな子でも。何故かというと、保育士は専門家ではありません。きちんと専門機関に相談して、何もなければそれで万々歳!逆にグレーだったり、引っかかることがあれば、早期の対応が何より大事だからです。保護者も、保育園側も、そしてお子さんの為にも。

息子さんに何か発達障害があるという前提でお話しますが…。
障害を受け止めることは一般の方には少しハードルが高いことだと思います。でも、息子さんが集団行動が嫌いな理由が療育に通っていくうちに見えてきます。
例えば、一人が好き。人と同じことをするのが嫌い。違和感を感じる。何故みんなと同じ事をしなきゃいけないの?と、集団行動が嫌い、集団行動する意味が分からないパターンがあります。
そんな時の声掛けや、対処方法も専門機関で色々と相談できるので、それを保育士に伝えれば保育士も配慮して動きやすいです。
対処方法が分からないまま、とにかく集団行動をしなさい!と何度も何度も重ねていくうちに、どんどん嫌になって、不登校などにも繋がりかねないからです。
そして実母が実際に出会った児童で、小さい頃から無理矢理集団行動やらされて、「なんでお前はみんなと一緒が出来ないんだろうね。同じ事が出来ないと邪魔。」みたいなことを遠回しではあっても親・先生・友達に言われ続けて、小学校で運動会や劇などの時期には毎年、下痢嘔吐を繰り返しひどい時には軽い脱水症状が出る子がいたそうです。その子は基本的には普通の子と変わりありません。ただ、集団行動が苦手だったようです。みんな同じ動きをするのが気持ち悪い、というような理由でした。
日常生活が普通で、保育園(幼稚園)の頃からちょっと集団行動が苦手なんだな~くらいだし…。と、保護者は発達相談をためらっていたようで、やっと発達に何か問題でも…?と気がついたのは小学校3年生になってからで、通級での発達支援に加えて心のカウンセリングも受けているようです。

物凄い長文で、極端な例を出して怖がらせてしまったら申し訳ありません😰💦
とにかく言いたいことは、心配だからこそ発達相談された方がいい!ということです😊何もなければそれで安心できますからね✨

  • さちえ☆

    さちえ☆

    親身になって考えてくださり、ありがとうございました😊

    心配だからこそ相談した方がいいですよね!

    今日電話してみようと思います。

    • 6月18日
のんたん2号

娘も集団行動が苦手で落ち着きがないので発達相談に行きました!
まだ小さいので発達障害かは不明ですが、療育に通います。
先日、体験に行ったら親子で行く保育園のようなイメージで娘は楽しそうでした。
年齢が上がるとプログラムも違うかもしれません。
今週は民間の療育で個人療法のところに見学に行きます。
習い事をしている感覚で通ってみようと思っています😊

  • さちえ☆

    さちえ☆

    お返事をありがとうございます😊

    私も相談に行ってみたいと思います。

    • 6月18日