
10ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳をしても、まだ2.3回は起きる。日中は眠そうで眠くてもあまり食べない。同じ経験をした方いますか?
もうすぐ、10ヶ月です。
軽く夜間断乳を始め、やっと夜中授乳なしで
寝てくれるようになりました。
それでも2.3回は起きてきます😂
ただ全身マッサージしたら寝てくれます(笑)
夜間断乳したら朝まで寝てくれると思ってたのに
そんなことは、ないようです😅
それでも、以前よりは長く寝れてると思うのですが
日中、ずっと眠そうにします🤔
眠すぎて目をこすりまくったり、、
昼寝も2時間とかするのに起きてる時間1.2時間で
あくびしたり、眠そうで結構常に機嫌が悪いです😭
なので離乳食も眠くてあまり食べなかったり😥
同じような方おられますか?😭
こんなものなんでしょうか😥
- m(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

810
うちは夜間断乳チャレンジしましたが夜泣きが酷くなって手がつけれないほどになり、しかも朝まで寝ないので私にも息子にも何のプラスもない状態になってしまったので精神安定的な感じで結局夜間断乳やめました😅
全員が寝るとは限らないようです😅

ぱみゅ
次男が生まれてからずっと昼も夜もあまり寝ない子で、夜間辞めてもそれまでと変わらず2.3回起きてました😭トントンでは済まずひどい時は抱っこのまま寝たりでした、、
10ヶ月からいきなり朝までぐっすり寝るようになりました😳その勢いで完全卒乳しました!
日中も満足に寝れていない時ほど夜も泣いてました😭うちは何がきっかけで寝れるようになったのかわかりませんが、いつか寝るようになると思いますので頑張ってくださいね😢
-
m
お返事ありがとうございます😭💕
夜間やめても起きてきてたんですね😭まさに、その状態です😭
私も今でこそ、体さすってあげると寝てくれるようになったのですが(それでも、まだ未だに寝入るまで泣きわめいてます😢)それまでは、ずっと抱っこでした😢本当にしんどいですよね😢急にそんな日が訪れるのですね😭💕はい、もう少し頑張ってみます😢💕優しいお言葉本当に励みになります😭ありがとうございます♥- 6月17日
m
お返事ありがとうございます♥
夜泣きが酷くなったのですね😨
それは、もう諦めちゃいますよね😢
うちも泣きまくり、一週間以上
かかった、、というか、未だに朝まで全く寝ません🤣もうあげてないのに
なぜ?って感じです(笑)
やはり全員ではないですよね💦
810さんのお子さんは、結局朝まで
寝れるのは、いつ頃でしたか?🙈
810
2歳で完全断乳してからでした😅でもその時は夜泣きもしないし朝まで寝たので息子のタイミングに合ったんだなと思います😊
m
わーー、長い間お疲れ様でした😢💕確かに、そうですよね😭💕
やっぱり夜中起きてくると、おっぱい欲しいからかな?はやかったかな?って可哀想になっちゃいます😂💦まだ娘には、合ってないのかなーとも思っちゃいます😂
810
一歳から保育所だったので昼間保育所で頑張ってるから慣れてからじゃないと不安なのかもなぁと様子を見ながらで結局2歳になってました😅
それぞれのタイミングがあるので難しいですよね😅
m
そうなんですね、保育所で頑張ってるし😢💕と思うと甘えさせてあげたいですよね😭💕その子に合わせたタイミングが一番ですよね😢本当にありがとうございました♥