![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
うちの子は生後5日目くらいから吐き戻しがあって今でも吐いてます😂
飲み過ぎもありますが、赤ちゃんは胃がまっすぐなので吐きやすいみたいで、よくあることだから仕方ないよって言われました💭
噴水みたいに吐かなければ大丈夫かと!
![shiomam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiomam
うちの子もそのくらいの時からよく吐き戻しをしていました。
おそらく哺乳力がついてたくさん飲めるようになったのと、母乳も軌道に乗ってたくさん出るようになったからかな?と勝手に思ってました〜
3ヶ月を過ぎた頃から胃もまっすぐじゃなくなってきたのか、吐き戻しの回数はかなり少なくなりました😊
ずっと不機嫌だったり、噴水のように吐くようでしたら受診したほうがいいと思いますが、そうでなければ様子見でいいと思います😌
-
いちご
お返事ありがとうございます。どのくらいの頻度で吐いてましたか?
よくある事みたいですが、頻度が気になります。- 6月17日
-
shiomam
確か多いときは授乳の2回に1回くらいは、授乳直後にボタボタと吐いていました。
げっぷをさせたあとも、寝かせてしばらくして吐いたことも何度もありました!
まだ毎回吐いてますか?
もしずっと続くようでしたら、かかりつけ医に相談されてもいいと思いますよ😊
心配ですもんね😣- 6月18日
-
いちご
ありがとうございます!
最近は慎重に寝かせているので、少なくなりました!
同じ経験してる人がいて安心しました。
ありがとうございます。- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
量が飲めるようになったけれど、
胃の容量?より多く飲んでしまって吐いてるとかではないですかね😖
母乳の出の良い日にごくごく飲んだあと
プシャーと吐いてしまうことがたまにあります😅💡
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
ちゃんとゲップだしてあげてますか?
すぐ寝かしてないですか?
うちのこもマーライオンのようにたまに吐きます(´・_・`)
元気無いように見えたり、母乳嫌がったりお熱無ければ大丈夫かなて思いますが、脱水症状ならないですかね(´•ω•`)
コメント