
夫が出張先で3万円を使いすぎ、口座が残り数千円になっていた。家計管理に不満があり、キャッシュカードを私が管理した方が良いでしょう。
夫が1ヶ月、他県に出張に行っていたのですが
帰ってきて早々問題があります。
出張先では、ホテルに泊まり朝昼の食事は出ます。
そこは全て会社持ちです。
移動の車も会社持ちです。
なので自分で支払うのは夕飯だけなのですが、
夫に夕飯代として、3万を渡しました。
コンビニとか、スーパーの半額の時間に行って買うと行っていたので3万を渡しました。
ですが帰ってきて言われた言葉が
「なんか口座のお金ほとんど無くなった。残り数千円しかない。」と言われたのです。
元々入っていたお金はどのくらいなのか把握していませんが、10万は入っていたと思います。
もう、腹が立ちすぎてキレそうです。
私と息子はその1ヶ月実家に帰っていたのですが
帰ってきたら、公共料金の支払いと固定資産税の支払いがありました。
それも払わなきゃと思っていたのに。
口座にない、と言われたのです。
何にそんなに使ったのか、どんどん問いつめた結果
外食ばかりしていたことが判明。
服も買っていたことが判明。
公共料金と固定資産税は私の貯金から支払いましたが
夫の態度も許せません。
反省の色なく、平然と話してくること。
謝らないこと。
とても許せません。
これから、どう管理するべきでしょうか。
キャッシュカードを私が管理した方が良いですかね
- ここちゃん(7歳)

みいも
毎月引き落としで出て行くお金はだいたい決まってるので把握して、おこづかい制にして、通帳は毎月みせてもらっています😊
今月は〜の支払いがあるからできるだけ残して欲しいなど伝えてます😂
コメント