
生後10日の男の子を育てる初ママです。添い乳とベビーベッドでの寝かせ方について皆様の意見を聞きたいです。里帰り中で、畳の部屋でダブルの布団を使っています。
いいねでお答えください👍
生後10日の男の子を育てている初ママです👶
退院後、添い乳ではなく授乳をした後は
ベビーベッドに寝かせるようにしていました。
しかし、私の実姉(子供3人)から
「添い乳の方がスキンシップがとれたり、子供の小さな変化にすぐ気付くよ」と言われ、
添い乳した方が良いと勧められました。
そこで皆様に質問です!
皆様はどちら派でしょうか?
ちなみに今、里帰り中で私は畳の部屋で
ダブルの布団を敷いて寝ています。
その横に子供用の、ベビーベッドをおいてます。
沢山の「いいね」お待ちしてます🙇♂️
- あやの(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

あやの
添い乳派だよ🙋♀️の方!

あやの
寝かし付け派だよ🙋♀️の方!

あやの
時と場合によって変えてるよ🙋♀️の方!

あやの
その他の方法だよ🙋♀️の方!

退会ユーザー
添い乳してますが、それが理由で子供の変化に気づいたことは1度もないですし、スキンシップが余計にとれてるわけでもないです。

ままま
添い乳は癖になって辞めづらいと聞いて、夜でも椅子に座って授乳しています。
添い乳の方がスキンシップがとれるとは思わないですけどね^^;普通の授乳でも体は密着しますしね。変化に気づくかどうかは人によるかと。

あやの
たくさんのご回答ありがとうございました🙇♂️
参考にさせていただきます!!
コメント