※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとまる
妊娠・出産

入院セットの最終確認中。持ち物リストを教えてほしい。個人病院で5日間の入院予定。退院着は旦那に持ってきてもらう予定。

いつ産まれてもいい時期なので入院セットの最終確認してるのですが
これがあったらいいって言うものとかあれば教えてください!
長女の時入院セットしてたけど個人病院から大きい病院に転院させられてあとから色々持って来てもらうような状態だったのであまり覚えていません。


今回産む所は個人病院で結構揃えて貰えるところです!

自分が持っていくセット
前開きパジャマ3枚
ズボン2枚
授乳ブラ4枚
産褥ショーツ4枚
普通生理用パンツ1枚
母乳パット
夜用の大きめのナプキン
オールインワン化粧水
乾燥肌対策ローション
着圧タイツ
イヤホン
ストロー三本
ペットボトルに付けるやつ1個
ぐらいしかセットしてません。
充電器、ハンドタオルなどはあとから持ってきて貰うか病院に行く時に余裕があればその時に入れようと思ってます
、退院着は退院する前の日に旦那に持ってきてもらう予定です。

入院は5日間の予定です

コメント

音(21)

マスク(入院中のすっぴん隠し(笑))、冷えピタ、カイロ(陣痛中腰に貼る用)
目薬(コンタクトなので)
うちわ、耳栓、自分の爪切り
汗ふきシート、靴下とか入れてます!

  • 音(21)

    音(21)

    あと円座です!

    • 6月17日
ほそまど

うちわ、テニスボール、授乳クッション等は産院で揃えて貰えそうですか?😄
(読む限りだとあるんだろうなぁとは感じましたが一応です)

私ならリップクリームとアイマスク(めぐリズム)を足して持っていきます!

病院って夏でも微妙に乾燥しますし、
アイマスク持っていって授乳の合間につけて目を閉じてるだけでも普通にしてるより疲れが取れやすいと思います!

頑張って下さい!✨

  • さとまる

    さとまる

    授乳クッションとかは病室に用意してあります!

    パジャマや、下着類は毎度旦那に持って帰って貰いましたか?

    それとも退院する時にまで持っていましたか?

    • 6月17日
  • ほそまど

    ほそまど

    うちの病院はパジャマは要らなくて病院で用意してくれているものを着ていました😄

    下着は完全個室だったんで、
    2、3枚を手洗いして干してローテーションで使ってました😄

    参考にならなくてすみません😣💦⤵
    分かる場所に置いておいて
    旦那さんに洗って持ってきて貰うか
    病院にランドリーがある所って結構あるので
    自分で回すのが現実的な方法ですよね、きっと😼💨

    • 6月17日
まちこまち

リップとか意外に必要だと思いました😭唇カピカピなります😂

りえ

恥ずかしい話ですが、悪露がかなり沢山出て病院で用意してもらってたパジャマのズボン汚しました(笑)
なので私ならズボン多めに用意します😅
あと深夜に出産して、産後すぐシャワー浴びれなかったので汗拭きシート持って行って良かったです!
あと産まれるまでに24時間以上かかって食事もとれず体力無くなって、先生が主人にポカリやウィダーインゼリー急いで買ってきて!!って命令してました🤣
お茶とかカロリーメイトを持って行ってましたが意味なかったです。。

  • さとまる

    さとまる

    飲み物は分娩室と病院でお茶2本水2本用意してあるので
    とりあえずは大丈夫かなって思ってます!タダで飲めるお茶も待合室にあるので!

    食べ物は病院のすぐ横にコンビニがあるので落ち着いたら旦那に行かせる予定です笑

    家に買い置きしておくとついつい食べてしまうので

    • 6月17日
  • りえ

    りえ

    すごく揃えてくれている病院なんですね☺️羨ましいです✨

    • 6月17日