
生後6ヶ月の男の子がミルクを少量しか飲まず、捨てることが勿体無いと悩んでいます。同じような経験をされた方はいますか?
もう少しで生後6ヶ月の男の子を育てています。
少し前からおっぱい拒否で元々混合でしたが
完ミになりました。
ですが少ない時だとミルク1回の量が40〜60ml、
多くても140〜160mlくらいしか飲んでくれません。
とても小柄なので一生懸命飲んで欲しくて多めに
作りますが捨ててばかりで勿体無くて...
飲まないたびにあまり気にしないようにしていますが
イライラしてしまいます。
同じくらいの月齢でお子さんが同じような方って
いらっしゃいますか??😣
- kota(6歳)
コメント

ユカ
離乳食はじめられていますか??
うちの子も離乳食はじめてから、少しミルク量は減りました!🤔

みるく
うちは今、離乳食二回食なんですが、
kotaさんのお子様と同じ5ヶ月くらいの時は同じく、ミルク100〜150mlしか飲まなかったです💦同じく、小柄です😣
混合で、ミルクを少ししか飲まない分、授乳間隔が短くて結構しんどかったです💦
ミルク捨てるのもったいないし、冷蔵庫に入れてレンチンしようと思ったら、レンチンすると栄養分が破壊されると聞き、やはり捨てるしかなかったです😭
大変ですよね!おっきくなってほしいから飲んでほしいのに、すぐ嫌がって😭
離乳食二回食になってから、なぜか200ml飲むようになったので、徐々にkotaさんのお子様も飲めるようになればいいですね😣😣✨
-
kota
そうなんですね😣
うちも離乳食二回食になったらミルクも沢山飲んでくれることを祈ります🙌💦
ありがとうございます✨- 6月26日

まゅみ
私は混合なんですが最近はオッパイも嫌がるのが早く両方5分ずつ飲んでくれるかなー?って感じです‼︎ミルクも毎回140ミリとか作るんですが10ミリとか0のときとかもあり、ガンガン捨ててます…泣
イライラする気持ち凄く共感できます‼︎飲まない時はお腹空いてなかったのに、無理矢理ママがあげちゃったんだねーって思うようにしたり、飲んでくれたって思うようにして、イライラしないようにしてます!
-
kota
やっぱりイライラしてしまいますよね💦
わたしも気にしないように努力はしているつもりですがなかなか上手くいかなくて😣- 6月26日
kota
離乳食はじめていますが、あまり食べてくれません😣💦