※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つるさん
妊活

プラノバール内服終了後、高温期は薬の影響かもしれません。妊娠しない場合、体温は下がる可能性がありますか?

妊娠希望です。
今日の夜でプラノバールという薬
内服終了します。
今日D28でH11ぐらいです。
今まで高温期という高温期が
なかったので、この高温期はきっと
プラノバールのおかげですかね?
妊娠してなかったら明日からは
体温は下がるものなのですか?

コメント

deleted user

私もプラノバールを排卵後内服してました。特別基礎体温高い!とかは無かったです。生理予定日前は怖くて体温測ってなかったですが、病院受診日まで生理こないし、予定日ぴったりに真っ黄色の織物みてビビりつつ受診したら妊娠してました。
プラノバールは妊娠しやすくなる薬って説明うけて処方されました。つるさんも妊娠していると良いですね😊もはや結果は出ているので、基礎体温測らず過ごすのも一つだと思います。

  • つるさん

    つるさん

    コメントありがとうございます🥰
    ちなみにプラノバールは
    何周期ぐらい内服されてましたか?💦
    基礎体温計らないっていう
    手もありますね!!
    ありがとうございます♥️

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は自己流で妊活ゆるくした後、排卵前にクロミッド服用、注射もして…という治療を2周期しました。1周期目はプラノバール内服はしてなくて、生理になってしまいました。が、2周期目はプラノバール処方されて妊娠してました。今にも生理になるな〜っていう下腹部の重だるさとか、いつも通りの症状と過ごしてました💦
    生理予定日に病院の予約とかされてるんですか?特別毎日測るよう指示がないのであれば、測らないのはオススメです!

    • 6月17日