※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児の不安を吐き出すことはいけないことなのでしょうか。昨晩旦那との…

育児の不安を吐き出すことはいけないことなのでしょうか。

昨晩旦那との話し合いでとても辛い思いをしたので、聞いて欲しいです。

現在生後1ヶ月半の息子がいます。
里帰りなし・転勤先で知り合いのいない環境でしたので、産休育休中はずっと孤独を感じていました。
それでも旦那がいたから、乗り越えてきたつもりです。
旦那は家事も育児も協力的で、普段はとても優しく私を責めることもありません。

初めての我が子はとても可愛いですが、孤独と育児の不安も重なり、ふとした時に涙が流れるようになりました。
漠然とした不安で私自身も上手く説明出来ないのですが、何をしても泣き止まない時どうしてあげたらいいのか分からない事が1番の原因かと思います。
泣く事でしか訴えられない息子が顔を真っ赤にして涙を浮かべるほど泣いているのに、どうにかしてあげられるのは自分しかいないのに、それが出来なくて。息子が可哀想で。

昨日ついに旦那に、日中息子と2人でいると不安に押しつぶされそうになるんだ、と伝えました。

返ってきた旦那の答えは、
俺になんて言って欲しいの?
解決出来ないから言っても意味なくない?
でした。

不安の部分をぼんやり伝えてしまった私に落ち度もありますが、予想外の答えに涙が止まりませんでした。
旦那には愚痴に聞こえたみたいです。
私は育児が嫌なわけでもやりたくない訳でもありません。
ただ不安を吐き出して共感して欲しかっただけです。

しまいには、不安って殺しちゃいそうになるってこと?と聞かれました。
こんなにも息子を大事に思っているのに、虐待をしそうに見えていたのかな。もちろん息子に暴言を吐いたことも、手をあげたこともありません。
本当にショックでした。

私にとって唯一の話し合いである旦那にさえ不安を吐き出すことも許されないのであれば、私は1人で耐えるしかないのでしょうか。
友達とLINEで話したり、支援センターなどを利用するという手段もあります。
でも、私は1番身近な旦那と不安を共有したかったのです。

ようやく打ち明けられた事だったのに、逆にこんなにも辛い思いをするのであれば胸にしまっておくべきでした。
朝起きてからも涙が止まらず、泣きながら息子のお世話をしています。
悲しくて寂しくて、この先旦那とどう接していけばいいのかさえ分からなくなりました。

心の整理がつかず苦しいので、客観的に素直なご意見をいただきたいです。

長文ですが、読んでくださりありがとうございました。

コメント

ままま

男ってそんなもんだと思ってます。。
まれに優しい人もいるみたいですが、うちもそんなもんです。ほんと悲しいですよね😢
なので私は強くなりました!
きっと時間が解決してくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    どこも同じなんですね😣💭

    • 6月17日
ミルクティ

わかりますよ、お気持ち。私もそんな感じでした。旦那はすごく協力的。
でも、日中赤ちゃんにつききりて授乳とおむつ替え、泣いたら抱っこしているのはお母さんです。この小さな命を守らなきゃいけないという責任感と、初めての子育てでの漠然とした不安。
わたしは里帰りしていてもそうでした。なので旦那さんの協力だけでよくやられていて偉いと思います。

そして、男の人にはやっぱりつきっきりで育児をしているママの気持ちを全て理解するのは難しいようです。
わたしも、生後2ヶ月くらいの娘が夜の寝グズがひどい時、相談しても、
こちらは同調や一緒に悩むことを求めているのに男性は解決策や結論を求めるので噛み合わないんだな、と思いました。

伝え方、理解し合うことって難しいですね💦旦那さんもきっと悪気はないとは思うんですが、
、、そのような返答されたらショックですよね😭
毎日お疲れさまです。お子さんのこと大切に思っている証拠ですよ!
あまり自分を責めず、神経質になり過ぎず(といっても難しいですが)
ご自身にも日々プチご褒美でも与えて
楽しみながらできるといいですね✨
わたしも完璧にはできませんし、今2人目が生まれたものの、上の子にかまっていると泣いていてもしばらく放置せざるを得ない状況になってすごく自己嫌悪になります💦

お互いゆるーく頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    すごく分かりやすくて、納得です😳
    母としての責任感がプレッシャーとしてのしかかり、余裕がなくなってしまってるんです💔
    今は少し冷静になれて、家事育児してくれる旦那に感謝も伝えず、自分の気持ち押し付けてしまったと気付くことができました🙇‍♀️

    • 6月17日
odango

しほさんのお気持ち、すごくよくわかります。私も里帰りなし、転居先で知り合いもおらず、孤独に苛まれて生後2ヶ月ぐらいまではよく泣いてました。別に何か言って欲しいんじゃなくて、ただ話を聞いて背中をさすってくれるだけでいいのにって思うことも、よくありました。
ただ、他人の私でもわかるくらいですから、しほさんが頑張っていることは、きっと本当はご主人にも伝わってますよ。ただ、男性って共感より解決を望みがちですし、ご主人もパパになったばかりで、余裕がなかったんじゃないでしょうか?
ママだって、泣きたい時は泣いていいと思います。毎日寝不足で大変だと思いますが、少しでも体を休めて下さいね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    同じ環境ですね💦
    私も自分に余裕がなくなってて、旦那に求めすぎていました🙇‍♀️
    きっとまだまだ泣いちゃうと思いますが、息子のために乗り越えていきたいです🍀

    • 6月17日
のん

私も長男の産後似たような感じでした。

実母の手伝いはありましたが、生まれてすぐ赤ちゃんだけ転院し、産院でお世話の練習などもできず、帰宅して何もかもはじめてでした。

睡眠不足や眠れない日が続き、思考がおかしくなっていき、結局産後うつになりました。

赤ちゃんと2人でいることが怖くて、いつも不安でした。
でもそんなこと母にも姉にも友人にも言ってはいけないような気がして、いつもネットで質問したりしていました。

私が不安をぶつけても、俺はどうしたらいいの?とキレられる始末でした。
主人も普段は優しくて協力的です。

私も聞いて欲しかったり、共感して欲しかっただけです。

答えになっていませんが、ほんとに似ていたのでコメントしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    産後鬱を乗り越えられたのですね😢
    私もなんとなく親友達には言いづらいです💦聞かれても、大丈夫だよって言っちゃいます😢
    今回の件で普段の優しい旦那の印象も一変してしまいそうでしたが、どこも一緒なんだと思う事で冷静になれました🙇‍♀️

    • 6月17日
あや

すごく気持ち、わかります。私も同じ状況で同じようなことがあり、家で子供と2人で居るとたまにすごく不安になる、と伝えるとそっけない返事をされました。
そのことを不満だと伝えると、男性の思考の説明をされました。笑 女性は感情論や共感を大切にするけど男性は違うんだと。男性は論理的な解決法だったりを大切にするからと。私は確かに…と納得できたので、じゃあせめて私が不安だとかそう言ったことを伝えたときは黙って抱きしめたり、疲れたね、頑張ったねと言って欲しいと伝えてからはそうしてくれてます笑
なので旦那さんにしてほしいことを伝えたらいいんじゃないかなと思います😊
毎日頑張って育児しているのがしほさんの文章から伝わってきます✨無理せず、思いつめないで下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    あやさんキチンと旦那さんと話し合えて、解決策も見つけられてて素晴らしいです😳🍀
    私は自分ばかり辛いと思って塞ぎ込んでしまいましたが、冷静になり旦那の気持ちを見つめ直すことができたので、私ももう一度話し合いたいと思います😭

    • 6月17日
  • あや

    あや

    わかります😭自分ばかり辛いと思っちゃいますよね…
    実際頑張ってるんだから辛いもんは辛いのになぜ夫はわからない。笑

    あとこれは解決法とかではないけど、出来るだけ人が居るところに行くようにしてました!スーパーだとかショッピングモールだとか💡授乳室等あれば安心ですし☺️私は人が多いと家で悶々としている感じが少しは紛れていたので…
    色々試してしほさんなりの解決法、見つけてみてください✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝、旦那とお互いにごめんねして解決しました😌
    今後も同じようなことあると思いますが、その時は冷静になれるよう頑張ります🍀
    スーパー行くだけでも、少し気分変わりますね😊
    ありがとうございました!

    • 6月18日
タケママ

それは辛かったですね。
私も普段弱音を吐けないタイプなのですが、産後にどうしようもなく不安になり旦那に吐き出しました。
しかし、旦那には何が不安なのかピンときてないようで、ただの世間話のように扱われ、泣いてしまったことがあります。
やはり男には理解できないみたいですね。
結局私は具体的にしてほしいことを伝えることにしました。
そして育児の不安はこういったネットで吐き出すことにしました。
そのうちママ友ができれば、ママ友の方が旦那より100倍話がわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    男性からしたら、分からないものなんですね😣💦
    少し冷静になれて、私もママリで吐き出して良かったとほんとに思います👏
    旦那に全てを求めすぎてはいけませんね⤵︎

    • 6月17日
deleted user

しほ様と状況がすごく似ていて、思わず泣きそうになってしまいました。

同じく里帰りなし、転勤先での出産と育児、頼れる人は旦那しかおらず日中はずっと1人で育児をしています。
昼も夜も関係なく、泣いて泣いてなかなか寝てくれない娘。寝てくれても、ベッドにおろすとギャン泣き…。
毎日毎日抱っこして寝かし付けて…の繰り返しでいよいよしんどくなってきまして。昨日旦那に「日中1人でずっと世話しているのが辛い」と本音を漏らしたら、「じゃあ何で産んだの?他の方法もあったでしょ?」って。…他の方法なんて、産む以外って…ひとつしか考えられないのに。

しほ様の投稿を見て、旦那も子育てが大変なのは理解してくれてるだろうけれど、もっと私達のもっと深い気持ちまでは分からないんだろうな…と思いました。私ももう旦那に弱音を吐くのは止めようと思います…余計辛くなるだけなので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢ですね⭐️
    状況も一緒で親近感が湧くと同時に、辛さも痛いほどわかってしまいました💦
    旦那さん、なんで産んだの?って…2人の子供なのにどうしてそんな事を😢
    本音を言うのって勇気がいりますよね。私もそうだったけど本当はもっと前から我慢しててやっと吐き出せた事だったから、余計辛かったのではないでしょうか💦

    私たちは後日お互いにごめんねしましたが、結局不安の部分は旦那には伝わっていないままです。
    ただ旦那も悪気はなく本当に理解が出来なくて答えが見つからなかったとの事でした。
    24時間育児経験してないからそりゃそうですよね😱
    うんうんって聞いてくれてただ共感してくれれば良いのだけど、それが出来ないのはもはや男女の違いというか…仕方ないんですね😭
    皆さんの回答を読んで、そう割り切る事ができました👍

    私は自分も完璧ではないのに、旦那には全てを期待しすぎてしまっていたんですね。
    これからは気持ちを聞いてもらいたい時は、ママリに投稿する事に決めました😏
    解決策を求める時などは、旦那に相談します⭐️

    らびさんも旦那さんに期待しすぎず、こっちで息抜きしましょー🎶😄

    • 6月21日
りんりん

わかります!私は産後入院中旦那が帰るだけで泣いてました。旦那は支えだったんですよね。夜中も1人で泣いてました。不安ですよね。まだ生後1ヶ月ですし、乳児突然死の話とかよくされるし、訪問の助産師さんとか産婦人科とか…入院中はほぼ寝てませんでした。

あと虐待って冗談でも言われたくないですよね!確かにうちは今イヤイヤ期で本当にイラッとする事があるんですけど…
義実家では産まれてすぐから「虐待しそうになったら言ってね、預けに来るんだよ!」って言われました。
旦那や実母には無理矢理歯磨きしたりしてると「虐待!」って言われます…。でも虫歯になったら誰のせい?私のせいじゃん。本当に無責任で嫌です!無理矢理と言ってもちゃんと歯科衛生士さんの指導のやり方です💦
今イヤイヤ期でイライラする気持ちを誰にも言えません…。どうしたらいいんですかね。
旦那は3人目のじぃじです。親は私しかいません。

外に出ると気分変わりますけどまだ生後1ヶ月ですもんね。支援センターって感じでもないですよね💦梅雨ですけどお散歩するだけでも気分明るくなりますよ✨
家にいると気分が沈みます…。あとは母乳なら助産院に母乳指導?に行くといいと思います!私は入院中に乳腺炎になりかけて、助産院に通ってましたが、乳腺炎治ってもずっと通ってました。やっぱり専門家の人にすぐ相談できるし、大丈夫って言ってもらえると安心できますよ!これでいいのかな?とか思うことありませんか?助産院に通って私は良かったです✨
今は一歳半検診で保健師さんと話をして気が楽になったので保健師さんと話をしてもいいかもしれないですね!うちの方は近くの支援センターで予約制です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    イヤイヤ期も大変ですね💦
    母にしか分からない辛さたくさんありますよね😱

    今日は少しだけですがお散歩デビューできて、気分も良かったです⭐️
    ここに質問したことにより気持ちの整理もついて、今は大分落ち着きました😌
    明後日で2ヶ月になるので、こうやってひと月ひと月乗り越えていけたらな〜と思います🍀

    • 6月25日