
旦那の上司から出産祝いをもらったが、産前に祝いをもらうことはあるのか不安。上司の奥さんが死産経験あり。旦那は育休取らず、出産祝いを早くもらった理由が気になる。
旦那の上司から、先日出産祝いを頂きました。
出産前に出産祝いを貰うことってありますか??💦
旦那は産後に育休を取るわけではありませんので、産後も上司には会います。
それにその上司の奥さんは35wで死産の経験があります。(その後妊娠され、出産しています)
無事に産まれてくるとは限らないと分かっていながら、出産祝いを早く渡す理由ってなんだろう…と少し怖くなってしまいます😭💦
- ままり
コメント

2mama
死産の経験があるからこそ、無事に産まれてくれるようにと願い早くに渡さしたのでは??
思いがなければただ早く渡しただけではないでしょうか?💦

リカ
同じです!私も、夫の上司から産まれる前にお祝いいただいて…えーって思いました😓ありがたいけど…いやいや、ちょっと非常識だろーって💧
夫曰く…「妊娠すると妊婦健診とかマタニティ用品とかでかなりお金かかるけど、もし万が一のことが赤ちゃんにあったときって、人からお祝いもらえないから…。もしかしたら、そういう部分わかってくれてあえて先に渡してくれてのかな〜て思うよ✨」だそうですが。
私としては、腑に落ちたような落ちないような💧
夫はその上司さんを、さすがだな〜〜とか言ってましたが、私はくれぐれも真似はしないようにと釘をさしました😓
-
ままり
コメントありがとうございます!
共感して頂き嬉しいです😭💦
旦那さんの考え、なるほど〜🤦♀️
もし、もしなにかあったら、これって内祝いするんですよね??😅
私も旦那には真似をしないよう、よく言っておきます😂💦- 6月17日
-
リカ
ですよねー、とりあえず我が家は無事元気に産まれてきてくれたので産後に内祝いをお渡ししましたが、万が一のときの場合…内祝い的なお返し必要だよなって思いますよね💦
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️♥️我が家も、上の子が2歳3ヶ月頃に出産予定なので親近感です😄
お互い頑張りましょう✨- 6月17日
-
ままり
そうですよね😭
とりあえずは元気な赤ちゃんに会えることを願うばかりです☺️❤️
うちと同じで2歳3ヵ月差で産まれるんですね!
お互いがんばりましょう💕
ありがとうございました✨- 6月17日

ミソラン
産まれる前にお祝いを渡すって初めて聞きました💦
特に意味はなく、ただ早く渡したとかならいいですけどね💦
-
ままり
コメントありがとうございます。
産後も普通に会うのに、なんでだろう…と思ってしまいました💦- 6月17日

みーまま
なかなか会う機会がない友人に産前たまたま会うから渡したことはあります。
でも産後を会うならその時が一般的かなと…
上司も男性ならそんな深く考えず渡したとか💦
-
ままり
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
あまり考えずにくれただけ、と思っておきます😵- 6月17日

退会ユーザー
私は産後復帰予定なかったので、辞める時に頂きました🤭28週頃だったと思います☺️💖
-
ままり
コメントありがとうございます!
産後会う予定がなければ貰うこともありますよね💦
産後も顔を合わせるとなると、なんでだろう…と思ってしまいました💦- 6月17日
-
退会ユーザー
確かに旦那さんも職場にいらっしゃるなら、旦那さんに渡すでいいですよね🤔
- 6月17日
ままり
コメントありがとうございます。
なるほど、無事に産まれますように…と出産祝いを事前に渡すこともあるんですね😵!