
コメント

雷注意
毎日は多いと思います😱
特に必要ないものですし…💦
それに赤ちゃん用の紙パックでも、半量がいいみたいですよ。
1歳のときに、全部は多いと保健師さんに言われました。

退会ユーザー
ジュースはまだ1回しかあげたことありません💦
それも緊急で町医者から大学病院に行くことになり
マグを持ってなかったため止むを得ずって感じです。
ジュースを習慣的に上げる必要はないと思います💦
-
ぽんちゃん👶💓
なるほど…。
ありがとうございます😭
麦茶を上げてますか?- 6月17日
-
退会ユーザー
麦茶は嫌いみたいなので白湯を飲ませてます💡
- 6月17日
-
ぽんちゃん👶💓
なるほど!
ありがとうございます😭- 6月17日

ママリ
糖分もありますし、あげるかあげないかだったらあげないほうがいいので、うちは下の子には基本的に外食時だけにしてます☺️
-
ぽんちゃん👶💓
なるほど!
ありがとうございます😭- 6月17日

退会ユーザー
うちはその頃ジュースは飲ませてませんでした🙅9ヶ月で卒乳しましたが麦茶しか飲ませなかったです。
ジュースデビューはつい2ヶ月前です😅ロタになり低血糖改善の為100%りんごジュースを飲ませるのを医師から勧められ、、1歳半過ぎてるなら飲ませ過ぎなければいっか、と。
-
ぽんちゃん👶💓
なるほど😭😭
ありがとうございます!
参考になりました!- 6月17日

パピチー
9ヶ月ならジュースなくて良いと思います😊
うちはお熱や嘔吐や下痢の時に電解質の入った飲み物あげるくらいでした✨ジュース初めてあげたのは1歳8ヵ月くらいですね😅
ジュースは美味しいのでお茶やお水を飲まなくなると聞いたのと、必要ない物はあげたくなかったからです💦
-
ぽんちゃん👶💓
ありがとうございます🥺
麦茶にします😭😭- 6月17日

スプリテ
体調悪くて水分取らないからジュースあげるならわかりますが、普通の時は麦茶や白湯のほうがいいとおもいます✨
下の息子が体調崩して水分摂らせるのに赤ちゃん用のアクアライトあげていたら麦茶飲まなくなりました😱
今、甘い系の飲み物一切あげないで麦茶だけあげて練習してます💧
ぽんちゃん👶💓
え。そうだったんですね…
ありがとうございます。
麦茶とかあげてますか?
雷注意
離乳食のときから麦茶はあげてますよ^_^