※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千
子育て・グッズ

1歳過ぎたら自然に卒乳するまで待っても問題ありません。無理にやめさせる必要はありません。要望は1歳半までに卒乳したいということです。

1歳過ぎたら卒乳に向けて動いていこうかなと思っていますが、無理にやめさせるのはかわいそうですか?
子供が自然におっぱいからご飯に移行するまで、無理に止めさせなくていいのでしょうか?
私の勝手な都合としては、1歳半までには卒乳は出来ててほしいなという希望があります...。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の為に10ヶ月で卒乳しました!
断乳の予定でしたが、意識的に回数を減らして、「今日で最後!」と決めたら全く欲しがらず、私の方が寂しかったです(笑)
ちなみに完母でおっぱい大好きでした😅
1歳2ヶ月ですが、以前より欲しい物を取り上げられると激しく泣きますし、いろいろと分かるようになってきたので、卒乳が済んでいてよかったなと思っています。

  • 千

    うちは来年の4月に保育園の予定ですが、早めに卒乳出来たらなと考えていて🙄
    回数を減らしてくにはどういうふうにしたらいいでしょうか(´TωT`)
    寝る時には必ずと言っていいほど雄っぱいで寝てるので^^;
    物心がつくまえに卒乳できた方がいいのですね😅

    • 6月17日
  • 千

    ごめんなさい、雄っぱいではなくおっぱいですwww

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間の授乳の感覚を意識的にあけていきました!
    そしたらだんだん寝る前だけで大丈夫になりました(^^)
    寝る前の授乳の時に寝落ちしないように気をつけてました!
    寝そうになったら口を離していました😅
    入眠儀式を絵本にしていたので、卒乳時もあっさり寝てくれました!

    • 6月18日