![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オール電化は夜間に電気を使うと安いですが、昼間も多く使う場合は特にお得ではないかもしれません。田舎でプロパンガスを使っている場合、オール電化の方が安いかどうか分からない状況です。初期費用の元が取れるかどうか気になっています。
オール電化って、夜間に電気を使うと安いんでよね?
子育て中の主婦で、昼間もたくさん電気使う場合は、そんなに特ではないんでしょうか🤔
田舎なので都市ガスではなくプロパンガスなので高いし、オール電化の方が安いのかもうわけがわからないです💦
オール電化の初期費用の元がとれるのか、一緒くらいなのかわかる方いますか??😭
- ちい(6歳, 8歳)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
オール電化です🙋♀️地域と電力会社によってプランが違いますので料金も変わってきます👏
アパード時代からオール電化でした😊共働き子なしの頃は本当に電気代が安かったです‼️
子供が生まれてからは高くなりましたが思ったほどありませんでした😳
冬に2万くらいの電気代でしたがエアコンは一日中つけてたのでそんなもんかーと言った感じです🙌ガス利用の友人からは安いと言われましたしガスによってはかなり高いようですね💦
北海道など寒い地域だとまた違ってくるので必ずしもオール電化が安いとは限らないです😭
今は戸建に住んでいますがオール電化にしてます💓家の広さは増えましたし日中はずーっと家にいますし、赤ちゃんが生まれて洗濯機も何回も回しますが電気代は変わらずむしろ減った感じです(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
様々なプランがありますよ☺️
夜間に給湯器のお湯を沸かしておくので
夜間料金が安いプランが多いですかね
私が家を建てた際は
ガスよりオール電化にした方が
建てる金額は安かったです
おそらくガス菅をつける分、ガスの方が建てる際の額があがるのかと…
-
ちい
いろいろあるんですね👍
地元の工務店だからか、ガスにするなら料金は込みで、オール電化にするならオプションで55万かかるんです💦
それよりも何十年もみたら特なのかわからなくなりました😭
ありがとうございます!!- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オール電化ですが、プランによると思います!
うちは夜間がお得なプランにしてます🙋♀️
ガス代が無い分お得になった気もしますが、暖房やクーラーをつける時期は高くなります💸
-
ちい
そうですよね💦
洗濯とかも夜回す感じですか?
どっちもどっちなんですかね😭
ありがとうございます!!- 6月17日
-
ママリ
洗濯は朝回す事が多いです😅
夜間に給湯器を沸かすのと、旦那さんも帰りが遅く遅くまで起きてる事が多いので、夜間お得なプランにしてます🌝
長い目で見れば、プロパンよりはいいかなと思います⛽️- 6月17日
-
ちい
ですよね💦長い目でみるのが重要ですよね💦
ありがとうございます😊✨- 6月17日
ちい
いろいろあるんですね😳✨
プロパンめちゃくちゃ高くて💦
割とあったかい地域なのでそこまで暖房は使わないんですが、料理とお風呂は毎日ですもんね😭
オール電化の方が安い気もしてきました😳👍
詳しくありがとうございます!!