![けい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張っていて痛みや苦しみを感じています。歩くことが多い看護師です。お腹の張りの感じ方や仕事を休むべきか悩んでいます。検診があるため焦っています。
お腹の張りについて教えてください。
昨日の日中から下腹部あたりが張っているような、ガスや便が溜まったような緊満感がありました。
仕事から帰る頃には痛いというか、苦しいような感じになり、寝たら治るかなと思って一晩様子を見て、今はだいぶ良くなりましたが、なんだか変な感じです。
施設の看護師ですが、体を酷使するような動きはないものの結構歩きます。しゃがんだりすることも多いです。
皆さん、お腹が張るってどういう感じですか?
仕事休んだ方がいいでしょうか?
明日検診なので、焦って今日行くのもなあと思ってます。
- けい(5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹が張るときは、きゅーっとした痛みがあり、下腹部を触ると固いです💦💦
横になってすぐに治るようなら問題はないとは思いますが、一晩寝ても張りが続いているようなら病院に電話して指示を仰いだ方がいいと思いますよ!!
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
お腹、、特に下腹に違和感を感じます。触ると固いです。
私もまだカチカチにはなりませんが、よく歩いたりしゃがんだりしてもなります。先日に張り切って散歩に行き、のんびり1時間ほど歩いて帰宅したら、少し固くなってました。
マズイ!と思ってすぐに横になっていたら回復しましたが、やはり散歩も30分程度にしなければならないとわかり反省。
散歩でこの程度なんで、酷使しなくても妊婦さんが仕事をするのは想像以上に体にも赤ちゃんにも負担はあるかと。
電話して指示を仰ぐと良いですよ!
お腹の張りは切迫流産や早産の可能性も引き出すし、親友から
張りは絶対イカーン!とLINEがよく来ます。
何もないと良いですね
![yuur](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuur
わかります!
私も全然便秘じゃないのに
1週間ぐらい便秘でガスが溜まったように
パンッパンにお腹が張る事があります😱
けど私は3人目なので、子宮の方の張りとは違うって言うのはわかって
私も一時したらよくなるって感じです。
病院に相談したら、便秘じゃなくても
便秘薬処方されると思うとここで回答もらいました😊
便秘の一種のようです。
妊娠中はなったりするみたいですよ😭
病院も今すぐじゃなくていいんじゃないかなーと思います。
私なら明日の検診で相談します。
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
私は張りは緊満感、膨満感とは違う感じがします。張りは子宮収縮なので、どちらかといえば締め付けられる感じがあり、ずっとではなく、発作的にきゅーっと起こる感じです。収縮している間は力こぶのように子宮が硬くなるのでお腹にバレーボールが入っているように固くなります。
他のコメントにもありましたが、たぶん便秘かガスかなぁ?と思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしはそれで切迫早産でした(;_;)張るとかはなく微妙な痛みがあり寝たら治るでしょ…と思い込み円靭帯痛だと思い込んでいたら切迫早産でいまだに入院中です💦
休んで産婦人科で念のため頸管長を測ってもらったほうが安心すると思います😢何もなかったらごめんなさい💦
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
私は昼から張りと鈍痛があり、次の日になっても張りと鈍痛があり、病院に電話して見たら来てくださいと言われて、病院に行って検査してみると、ほんの少しですが子宮口が開きかけてて張り止めの処方と散歩や買い物は控えてねっていうことがありました😓
自分ではそこまで張ってるわけではないのですが、少し固いかな?ってくらいだったので病院に行くのも何だかなとおもってましたが、続くようなら電話相談したほうがいいと思いますよ😭何があるから分かりませんし、次の日が検診なら1日早くついでに検診してもらってもいいかもしれませんし👍✨
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
わたしも同じく施設の看護師をしております!はじめての妊娠で、張るという感覚がわからずにいて、、結局、、31週で切迫早産になり、職場に電話して早めの産休という形で休むことになりました。いま思うと、お腹がキューと硬くなるときがあり、あれが張りだったんだなぁと。。張ったら安静にしているのが一番です!あと、薬ももらえます!検診で、よくみてもらって、先生によく聞いてみてくださいね。
![Kぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kぺい
切迫早産で入院中です。
まず何ともない時の自分のお腹の柔らか具合を確認してみて下さい☺️
張ったら下腹部カチカチになるので、すぐに分かると思います!
私は自己申告して、モニターなどでチェックしてもらいましたよ🙆
そしたら自分じゃ分からない弱い張りが結構続いてました💦💦
軽い場合は内服薬で抑えられるので主治医に相談してみて下さい☺️
けい
コメントありがとうございますm(*_ _)m
横になっていると子宮の形はわかりますが、座ったり立ったりしている時はあまり硬い感じはしません。。
痛いという程ではないのですが、今日は安静にしていようと思います😅
ママリ
今日1日様子見て、明日検診との事でしたので、一応お腹の張りがあったことや今日の様子を話してみてもいいかと思います😊
あまり張りが続いたり、出血したら危ないので、なるべく安静にしてくださいね😊