※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♩
子育て・グッズ

生後2ヶ月5日目の赤ちゃんが、夜の授乳後に寝なくなりました。突然の変化に困惑しています。

生後2ヶ月と5日目です。
一昨日から夜の授乳後中々寝なくなりました😭💦
今までは睡眠に困ってなかったんですが💭
そして昨日の夜はギャン泣きをしてて
多分寝くじかな?って感じでした😭
なんで突然寝なくなったんですかね😭💦

コメント

まこ

暑い寒い、母乳やミルクが足りない多いとかはないですか😂?

まだまだ2ヶ月なので気分でムラが出たり、理由もなく夜泣きしたり、体力もついてくる分グズる時間も増えたりしますよね😭💦

うちも機嫌良く寝る日と、中々グズって寝ない日とムラがありますよ🤣

最近は寝かしつけの時におっぱい沢山飲んで寝てくれるように、がっつり母乳貯めてがっつりお腹空かせるように夕方の授乳時間調整してます😁

  • ♩

    ありがとうございます!!!
    泣いたあとベッドに置いたらすぐ寝るので
    寝くじかな?と思うようになりました😊
    寝ずに泣いてる時は気分なのかなあと😩
    ありがとうございます!

    • 6月19日
さ🦖

参考にならないかもですが
思い当たる手を尽くしても
グズグズでしたら
気分とかもあるのかなぁと思います‼︎

もし続いて辛いようでしたら
夜の授乳だけでもミルクにすると
少し変わるかもしれないです‼︎

  • ♩

    ありがとうございます!!
    寝くじかな?と思うようになりました😊

    • 6月19日