
4ヶ月の息子の育児で悩んでいます。首が座っていないことや体重、他の赤ちゃんと比べてしまうことで自信を失っています。同じ経験をされた方いますか?
もうすぐ4ヶ月になる息子の育児中です。
先日3-4ヶ月検診に行ってきました。
まわりのお子さんは首が座ってる子ばかりでしたが、うちの子はまだ座ってません(;_;)
大分しっかりはしてきましたし、うつ伏せにすると多少は、頭もあげるのですが…
そして体重が6200グラムでした。
産まれた時は3400だったので、約2倍と言われているこの時期にしては少ないかなとか、色々考えてじって…
まわりのお子さんはなんだか体も大きい気がしました。
息子はウエストがちょっと細いような気もして…(T ^ T)
比べちゃダメなこともわかっているんですが、他のお母さんは上手に赤ちゃんの相手をしているようにも思えてしまって、そういえばなんだか最近息子が私に笑ってくれなくなった気さえしてきてしまいました(;_;)
はたしてちゃんと育児できてるのかなとか…
全てにおいて自信がなくなってしまいました(;_;)
同じような経験された方いらっしゃいますか(;_;)?
- あいこ新米ママ(9歳)
コメント

𖤐mam🍓
うちも3ヶ月検診6.2キロでしたが何も問題なかったですよー!もっと小さい子もいましたし(^◇^;)
首だってまだまだ座らない子もいるのでまだ焦らなくていいと思いますよ!

やぎ小屋
うちは4カ月健診、都合が合わずずれてしまい5カ月の時に行きました。体重は6000ちょっとですが問題なしです。
色んな子がいますし、色んなママがいます。
比べちゃいますよね。でも、大丈夫。その子なりのペースがあるんだと思います。
ちびちゃんも、頭持ち上げたり頑張ってるし(^_^)これから首すわるの見れる日がくるの楽しみですね◎
長文失礼しました。
-
あいこ新米ママ
ちびちゃんも頑張ってる、に泣きそうになっちゃいました(;_;)
他のこと比べたら息子がかわいそうですよね。
首がすわるのも楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

バーバ
3人目が首の座りが遅く、確か5ヶ月ぐらいでした(>_<)
頭がデカくて重くて遅くなったようです(^_^;)
最初脳に異常がある可能性は否定できないとか言われましたが体も大きくそこでバランス取れていたようで大丈夫でした(^-^)
でもあんなに首の座りが遅いと心配ですよね💦
-
あいこ新米ママ
まだ4ヶ月目前なので焦りすぎですかね(>_<)
頭な大きくて、なんてこともあるんですね!
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

退会ユーザー
うつ伏せにすると頭を上げるようでしたら首は座っていると思うのですが^ ^
私も自信が全く無いですが、とりあえずだいすきーっていう気持ちには自信があります。
そんなんでいい気がします^ ^
-
あいこ新米ママ
頭をあげようと頑張ってる、ところまでなんです(>_<)
説明悪くてすみません(>_<)
だいすきーって気持ちで接してみます!今までは上手にやらなくちゃとか考えてた気がします。
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

みぃちゃん❤️
うちの子も4ヶ月検診で首座ってなかったです!
4ヶ月半くらいで座りました!
体重は3402で生まれて4ヶ月検診では5キロちょいくらいしかなかったですが、成長曲線ギリギリに入っていたので大丈夫でした٩( ᐛ )
色々悩んでしまいますが、そんな悩みも今だけですから()♪
自分のやり方で育児していったらいいと思いますよー( ´艸`)
-
あいこ新米ママ
4ヶ月半ですか!
なんだかちょっと安心しちゃいました(>_<)♡
自分のやり方で…そうですよね、比べても意味がないですよね、
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

退会ユーザー
約2倍ならなってませんか?
本当にその子その子で成長の度合いは違いますから、気にしていったらキリないですよ😭
うちは5ヶ月で首すわりました。10ヶ月くらいでおすわりもできなくて、リハビリの話も出ましたが、私はそれも受け入れようって思いました。結局リハビリにはならなかったですが。。
3ヶ月もママしてるんです、
堂々としていいと思いますよ🐣❤️
ママがしょんぼりした顔してたら、それは息子さんも笑ってはくれませんよ。。
-
あいこ新米ママ
なんだか色々考えさせられました(;_;)ありがとうございます。
確かにモヤモヤしながらだと息子も楽しくないですよね。
体重はこの月齢だと数百グラムも大きいのかと思ってしまい、2倍には遠いのかなと思っていました。
リハビリの話まででたのに受け入れようって気持ちがすごいです!
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

りのゆなママ
検診お疲れ様でした☆
私も1人目の子育ての時は、不安ばかりで自信なかったです。分かっていても周りの子やママさんと比べちゃったりしてました。
子どもの発達や体型は本当にそれぞれですからね。保健師さんに特別な指摘を受けたのでなければ、お子さんのペースで成長されているのでしょうから、きちんとママさんが育てられているという事だと思いますよ。笑うことも赤ちゃんはまだ覚えたてですから、これからもっと笑ったり、色んな反応をするようになると思いますよ。きっと大丈夫です☆
-
あいこ新米ママ
そうなんです、ついつい周りばかり気にしてしまって…
きっと大丈夫、に救われました。
ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

みゆぅぅ
うちの子もこの間4ヶ月健診に行ってきました!
そして、まだ首すわってません(>_<)
辛うじて頭が上がると言われて、来月に再検査です…
周りは首すわってる子ばかりで正直焦りました
体重は6.2㎏、2.8㎏くらいで産まれたので問題ないと言っていただきました!
首すわりまだだと心配しますよね…
毎日うつ伏せ練習させてますが、エビ反りみたいになって全然ダメだなーと^^;
焦ってもしょうがないのはわかってるんですけど、焦りますよね( ; ; )
-
あいこ新米ママ
そうなんです、正直焦っちゃいました(;_;)
体重、とっても大きく育ってるんですね!
やっぱりその子のペースがあるんですよね、ありがとうございます(;_;)♡- 3月18日

退会ユーザー
比べちゃうの分かります(^^)でもあいこさん!!比べても何一ついいことありません!自分に不幸な気持ちがうまれちゃって悪循環です!これからずっとですが、比べずに自分の子だけを見てれば幸せいっぱい見つけられます!!
お子さん順調に育ってますよ(⌒‐⌒)大丈夫です!あいこさんのお子さんのペースがあるんだからお子さんのペースに合わせてくださいね!
お互いがんばりましょ?
-
あいこ新米ママ
確かに!息子を見てれば幸せだらけですね…
息子のペースを見ればちゃんと日に日に大きくなってます(;_;)
ありがとうございます。
はい!頑張りましょう(;_;)♡- 3月18日

ぴーちゃん
息子は5カ月で5キロちょいです💦
1ヶ月前に測ったのと全然変わってなく保健所からはまた来てくださいと言われました。
けど完母なのですが、すぐにミルク足すとか言われてないのあまり気にしてません😅
首も座ってるのか座ってないか分からなくてゆっくりペースの子なんだと思っていたら4カ月ちょいで寝返りもしコロコロしてます😊
笑いかけなくなって落ち込んでた時もありました~‼自分では頑張ってるんだけどなぁって😢辛かったです。。
でも息子も元気に育ってるならあまり気にせず私のペースでしてます🎵
育児本当難しいですよね..
お互い無理せず頑張りましょう✨
-
あいこ新米ママ
ぴーちゃんさんはもうご自身のペースで、と思えてるんですね!
素敵です(>_<)♡
私も完母なので体重が気になってしまって…
ありがとうございます。
はい!
無理せず頑張りましょう(;_;)♡- 3月18日

まーちゃん´ω`)ノ
うちの娘は低体重になるギリギリで産まれてきて一歳になっても他の1歳のより小さかったですよ(^O^)/
わたしもよく1歳で歩いてる子とか見ると比べたりしてました(´д`)
けど比べると娘に悪い!と思って比べなくなりました。
今、息子も3ヶ月です!3ヶ月になったばかりてすけど
6ヶ月の従姉妹の子と1キロしか変わりません!
今は6.54キロあります(๑^^๑)
この子はこの子なりに
自分のペースで成長してる
って思うようにしてます!
大丈夫ですよママ!!
ちゃんとお子さんはママのこと大好きですから(๑^^๑)
頑張ってください!!
-
あいこ新米ママ
確かに比べたら難しいに悪いですよね(;_;)
ママのこと大好きに涙でそうです(;_;)
ありがとうございます!
頑張ります(;_;)♡- 3月18日
あいこ新米ママ
そうですよね、たまたま検診が同じだった子はみんな首が座ってたんだと思います…
ありがとうございます(;_;)♡