
周りに大人しい、地味、落ち着いていると思われがちで、会社では自分らしさを出せず馴染めない。職場に戻るのが億劫で、新入りがすでに仲良くなっているのがつらい。
大人しい人、地味な人、落ち着いた人
って見た目で周りに思われがちで…
だから自分でも初対面の人や、慣れるまでの間は
そーゆー自分でいなくちゃと思ってしまって…
なので、会社とかではなかなか自分だけ
素が出せず、馴染めないとゆうか。
それがしんどいです😭
今更、実はこんなんでしたー!ってのもできないし😭
はぁ、職場戻るの嫌だなぁ。
私のいない間に入ってきた子の方が、もうみんなと仲良く馴染めているし…
- ままり

ami
私もよくそういう風に言われます😅
お嬢さん?に見えるらしいです。
気を遣わずにありのままで良いと思いますよ😃
「意外に大胆なことするんだね〜、結構笑うんだ、意外にヤンキーみたいな車乗ってるね」とか、逆に面白がって言われます😄
「絶対怒らなさそう」とよく言われますが短気です😃
なぜキャラを守ろうとされるのか不思議ですが、我慢するのってストレスですよね?😣💦
ギャップがあるのはインパクトもありますし、早く仲良くなれますよ😄
周りは気にせず自分を出していってください。
コメント