※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アッカ
子育て・グッズ

おしゃぶり卒業の経験ありますか?夜だけでもおしゃぶりなしで寝かしつけたいです。

寝かしつけにおしゃぶりを使っているのですが、夜だけでもおしゃぶりなしで寝かしつけしたいなと思ってます!
おしゃぶり卒業した方いますか⁈

コメント

nncaty

おしゃぶり卒業させるのであれば日中夜関係なくパッタリ辞めさせた方がいいですよ!
うちは1週間前におしゃぶり禁止にし、2日後には自分でちゃんと寝れるようになりました(^-^)

  • アッカ

    アッカ

    そうですね!日中も考えてみます!
    辞める時はどんな風に寝かしつけしましたか⁈

    • 3月17日
  • nncaty

    nncaty

    日中も辞めないと、夜も辞められないですよ>_<
    今は 眠い→おしゃぶり欲しい の発想なのでw

    寝かしつけは 始めはとにかく泣きじゃくるので
    抱っこでユラユラ又はお腹ポンポン+歌 でした。

    • 3月17日
  • アッカ

    アッカ

    夜中に起きた時もそんな感じですよね⁇
    うちの子1時間おきにおしゃぶり欲しがって起きるんです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

    • 3月17日
  • nncaty

    nncaty

    夜中の授乳ってまだありますか?
    うちは8ヶ月になったばかりですが、離乳食の進みが悪く 夜中も3〜4回起きます;;;
    1週間前までは授乳終了→おしゃぶりだったので楽ではあったのですが、
    やっぱりおしゃぶりがないと寝ぐずりをして以前より睡眠不足になりますσ(^_^;)
    でもこれもいつまでも続くわけではないので根性です!

    • 3月17日
  • アッカ

    アッカ

    夜間は2回授乳してます!
    4.5ヶ月くらいまでは授乳後勝手に寝てくれてたんですけど、最近はおしゃぶりしないと寝てくれません´д` ;

    それでも2日でおしゃぶりない生活が出来るようになったんですね( *˙0˙*)⁈

    • 3月17日
  • nncaty

    nncaty

    まだたまに寝ぐずりで悪戦苦闘したりもしますが、
    これはおしゃぶり関係無しに他の子も夜泣きや寝ぐずりはあるものなので(^^)
    でもおしゃぶり卒業は早い方がいいですよ!
    上2人育てていますが、
    1歳近くになってくるととにかく自我の表現が凄くてσ(^_^;)今よりも大変な思いをするかと…
    早くまとめて寝てくれるようになるといいんですけどね(;_;)

    • 3月17日
  • アッカ

    アッカ

    外出先でぐずった時とかおしゃぶりあげるのもやめた方がいいんですかね(^^;;
    そのくらいは大丈夫ですか?

    • 3月18日
  • nncaty

    nncaty

    やめた方がいいです!
    うちは辞めるって決めた前日に捨てましたw

    本当に辞めさせたいのであればキッパリ辞めないと
    赤ちゃんも混乱してしまいますよ>_<
    さっきおしゃぶり貰えたのに、、、って余計泣いちゃいます(;_;)

    ぐずった時はとにかく抱っこです!

    • 3月18日