
コメント

ひろ
食べられるならいいと思います💡
でも、いきなりたくさんあげると詰まってしまいますし、噛み切るという動作も結構難しいので、本当に一口サイズをちょっとずつあげるといいと思います😊
ひろ
食べられるならいいと思います💡
でも、いきなりたくさんあげると詰まってしまいますし、噛み切るという動作も結構難しいので、本当に一口サイズをちょっとずつあげるといいと思います😊
「離乳食食べない」に関する質問
1〜2歳で食事エプロンやスタイが嫌いな子はいますか? よだれが少なかったので赤ちゃんのときにスタイをする習慣がありませんでした。 離乳食を始めたばかりの頃はお食事エプロンではなくスタイを着けていたのですが、…
離乳食食べない、もしくは中々食べ進まないお子さんいらっしゃいますか?💦先輩ママ様方、アドバイスください。 離乳食始めたての頃はとっても順調だったんですが、最近あまり食べてくれなくなりました。 前は120gとか食…
2人目も離乳食食べない、 お昼寝してもずっと抱っこ寝。 下に置けても10分~15分で起きてしまう💦 産院で同じ日に生まれた子と会ったりするけど、 うちだけずっと抱っこしててビックリした!笑 離乳食初期からパクパク食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
食べれるのかわからないんですよね😭
そもそも離乳食を食べないので😭😭
食べないけど、掴み食べなら食べだというのを聞いたことがあり、食べないのに掴み食べ出来る固さのものをあげてもいいのかな?と思い投稿させてもらいました😞
ひろ
なんにしろ食べさせてみないとわからないので、食べさせてみて食べられるなら、ということです💡
ちなみにうちも全然食べなくて、つかみ食べなら食べるってことも無かったですよ😅
トロトロすら食べませんでした💦
赤ちゃんせんべいとか食べるなら、つかみ食べ好きかもしれないので、試す価値あるかも、とは思います!
みい
そうですよね💦
食べさせないとわからないとは思うんですけど、ドロドロすらも食べないのに、塊をあげても大丈夫なのかな?も思いまして、、
今は、ご飯の固さとかはどれぐらいですか?
ひろ
詰まらないくらい小さくすれば大丈夫ですよ😊✨
うちはよく詰まるタイプで、何でも頻繁に詰まってましたが、めちゃくちゃ小さいパンくずみたいなのは食べることもありました😂
今は普通のご飯食べてますよ!
離乳食ほぼ食べずにきて1歳2ヶ月くらいからいきなり普通のご飯食べるようになりました😅
みい
え❤️凄いですね😂💕
いきなり普通のご飯あげたときは、つまらなかったんですか?!
ひろ
大丈夫でした!
私があげたというより、そのくらいから急に自分で手で食べるようになったので、うまく調節しているようです😊
食べるの見てると一口めちゃくちゃ小さいので、詰まりやすいのは変わってないと思います😂
トロトロしてると手で食べられないので、逆にお粥など離乳食って感じのものは全く食べなくなりました😅
みい
そうなんですね!✨
うちはトロトロしてるのも飲み込みにくそうで、、、
手を伸ばしても届かないように阻止しちゃってるんですが、自分で食べるかもしれないんですね😳
汚される覚悟で試してみたいとですね😂
ひろ
前歯が揃うと食べやすくなると思います!
大きくなれば自然と食べるようになるので大丈夫です😊
食べてくれるといいですねー!
みい
はい💦大きくなって食べてくれるようになる日を心待ちにしてます😭