※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
ココロ・悩み

金沢市在住の方への質問です。保活について不安で、市役所や市民センターに行くべきか、保育園を見学すべきか迷っています。保育園の子育て支援など、開放日に参加した方がいいでしょうか?

石川県金沢市在住の方に質問です。
今、息子が6カ月になりました。育児休暇が明けるのが1月なので、もういい加減に保活しなきゃとは思うのですが…
いったい何から手をつけていいか分からず不安でいっぱいです😭

市役所❓それとも市民センター❓に行ってどうすればいいのか❓
保育園を見学した方がいいのか❓
何を聞けばいいのか❓

保育園の子育て支援など、開放日に行ってみればいいのでしょうか❓
皆さんどんな事されてますか⁉️

コメント

ゆあひす

数ヶ月前まで石川県に住んでました😄
隣の市の野々市市ですが…
保育園に預けるときにまず園の
見学を保育園にお願いして見学させて貰って保育園決めました😊
金沢は保育園、幼稚園が激戦区
って金沢の友達は言ってました💦
お子さんに合った保育園見つかるといいですね🎵

はぁちゃんママ

保健センターで資料もらったら、
保育園の連絡先、住所、何時まで保育してくれるかなど書いてあるので、早めに連絡して、見学されてた方がいいと思います😓見学さえしてれば、後は行きたい保育園の希望と、書類を提出するだけなので💦色々と面倒くさい説明や、書類もあるけど、何とかなりますよ🙆

変なおじ

見学だけは行っておくべきと思います✨
それよりも気になる園の開放日に参加するといいと思いますよ〜😊
見学もしたいですと言えばさせてくれるし、色んな親子と交流できたり先生とも話せたりできるので、ただ見学だけするよりいいと思います♪

あとは市に相談したら、多分先月末時点とかでの空き状況なら教えてもらえるとは思いますが、結局は最新の事情は園に問い合わせることになるのかなーと思います。

1月から希望‥空きはとても少なそうです😣
可能なら育休延長させてもらって4月からの入園も視野に入れておいた方が良いかと思います💦