※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリアン
子育て・グッズ

母乳の出が悪く、赤ちゃんが直接吸えない状況。初乳だけ飲ませたいが、少量で苦痛。初乳とはいつまでのことか。

母乳について質問です。
いつもお世話になってます、今回は母乳について質問させていただきます。

先週出産を終えたのですが、母乳の出が悪いのと乳首の形が悪く赤ちゃんが直接おっぱいを吸えません…
長男の時も全く同じで、最終的におっぱい拒否で生後3週間で完ミに切り替えました。
今回も全く同じ流れで、完ミにすることになりそうだし、それに対して抵抗は無いので良いのですが…
せめて初乳だけは飲ませてあげたいと思い、手で絞って哺乳瓶で与えています。
両乳40分くらい絞って20mlあるかないかくらいしか出ないのですが…こんなに少量で飲ませている意味があるのでしょうか?
それと、初乳とはいつまでの母乳のことを言うのでしょうか?
正直こんな少量のために痛い思いをして搾乳をするのが苦痛になってきました…

コメント

ルミナ

あたしも3週間ちょいで完ミになりました。
全然吸ってくれず、あたしの乳首も陥没な感じなので嫌がってたので、でも母乳を飲ませたい一心で、搾乳して哺乳瓶に入れて飲ませてました😓
力尽き、母乳が出なくなり完ミにしました😓
あたしも最初は出がよくて60mlくらい出てたんですが、完ミにするちょいまえは10mlでたかなくらいでした😅

母乳が良いとは思うのですが、ママのストレスだったり、上の子も完ミだったので無理せずでも良いのかなと思いますよ😌

はちろく

ワタシも搾乳して哺乳瓶であげています。
助産師さんに、初乳は黄色っぽい色で段々と普通のミルクと同じような色になると言われました。

今では本当にミルクと同じ色です!
なので、母乳の色が黄色っぽい間は初乳なのだと思います。