![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で体調が辛く、お腹が大きくて動きづらいので退屈で憂鬱。友達が楽しそうにお出かけしているのが羨ましい。ありがとうございます。
質問というか吐き出す場所がないので吐き出させてください。
今29週8ヶ月です。
日に日にお腹が大きくなってきて横になってるのもしんどいし
ご飯を食べたり座ってる時もお腹がつかえて苦しかったり
ちょっと動くだけで息切れしたり疲れてしまったり
かといってずっと家にいるのも退屈で気持ちも滅入るし
しんどくなってきてしまいました。(;_;)
体も重たいし浮腫みやすくて体も顔もパンパンで鏡見る度へこむし
産まれるまで仕方ないことといえ思うように動いたりできなくて憂鬱です。。
お腹の子が産まれてきてくれるのはすごく楽しみだけど
産まれるまで近場でお出かけしたり色々楽しみたかったのに家に引きこもりな毎日で
他の妊娠中の友達はお出かけしたり楽しそうに見えて羨ましくなってしまいます(;_;)
妊娠後期って体も安定してきて楽なのかと思ったけど辛いですねm(_ _)m
文章が下手くそでごめんなさい。
誰かに聞いてもらいたかったのでここで吐き出させてもらいました。
- いくら(5歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日お辛いですね。。
私も毎日引きこもって気が滅入っていました。
体重も20キロも太ってしまい、化粧するのも出掛けるのも面倒になって、人にも会いたくなくなりました。
早く産まれてくれないかなって毎日思ってました。
今だから思うことは産まれてからは自分の自由な時間がなく、休まる時がほとんどありません。。
何かに集中できることがあると良いかもしれませんね☺️
本を読むとか、赤ちゃんの為に何か作ってあげるとか😉
無理しないでくださいね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中我慢する事多くて
ストレスたまりますよね。
産まれてからも
ママは大変です。
産まれるまで
旦那さん休みの日は
たまに気分転換一緒に出来たらいいですね☺️
-
いくら
コメントありがとうございます。
私は妊娠前はお酒を飲む事が何より好きでストレス発散だったのでそれが出来なくて辛いです(;_;)
初めての出産なのでうまく子育てできるかなとか楽しみな反面不安になってしまいますm(_ _)m
産まれるまであと少し。
時間があって気分がいい日は気分転換出来るようにしたいです☺️
こうして聞いて頂いてありがとうございます☺️- 6月16日
いくら
コメントありがとうございます。
人に会いたくなくなる気持ち分かります。
外に出たい気持ちがあるのに体がだるくて引きこもってしまいます。
産まれてからは子供の事でいっぱいで自分にかまけていられないですよね。
初めての出産なので色々不安になったり滅入ってしまいますが
気分がいい日はお散歩してみたり
出来る時にやればいいんだくらいの気持ちでいられるようにしたいと思います。
こうして聞いていただけるだけでも気が楽になります!
ありがとうございます☺️