
ベビーカーのポキットを使っている方いますか?4月から保育園に通うため、バギーかB型のベビーカーを買おうと考えています。ポキットの走行性について教えてください。保育園までの道は20分程度です。他にオススメがあれば教えてください。
ベビーカーのポキット使ってる方いらっしゃいますか??
まだベビーカーを買ってなくて抱っこ紐で頑張ってきたんですが、そろそろ抱っこも限界だし、4月から保育園に通うので送迎用にバギーかB型のベビーカーを買おうと思ってます。
うちの玄関が狭いのと、エレベーターがないマンションに住んでるのでポキットが気になってるんですが、走行性とかどうでしょうか??
保育園まで徒歩20分くらいですが、道はそこまで悪くはないです。
ベビーカーを買うのが初めてで何がいいかさっぱりわからず…😅
他に何かオススメもあれば教えてください!
- まめるも(9歳)
コメント

まのりん
ベルメゾンのディズニーコラボのポキットを使っています!うちの娘はデザインを気に入ったのか色が好きなのか、ポキットに変えてから嫌がることなく自分から乗ってくれます!!
走行性に不便を感じたことはありません!
B型にしては重いです。でも小さくたためるので邪魔にならないという点ではオススメです(*^_^*)

ひよりんママ☆
こんばんわ‼︎
1歳の息子にポキットを使っています(^^)
うちはこれまでずっとA型を使ってきたのですが、誕生日にプレゼントしてもらい切り替えました☆
A型に比べると、クッション性など確かに劣るかな…とは思いますが、舗装されている道では特に問題なく押せますし、折りたたむととても小さくて、我が家の狭い玄関スペースや、軽自動車の後部座席の足元にも楽に置けて大満足しています♩
ただ、折りたたむことを前提に設計されていますので、ポキットにはおもちゃやドリンクホルダーなどのアクセサリーなどつけられません(・・;)
あと幌(日よけ)がほぼ無意味です‼︎笑
私がA型と比べて不便だなと感じるのはその2点だけです‼︎
参考になれば嬉しいです(*^^*)
-
まめるも
コメントありがとうございます!
おもちゃつけられないんですね〜(>_<)
私ベビーカーを買ったらおもちゃつけるのが密かな夢だったんですが…残念です(笑)
幌は確かに写真で見てもどうなんだろう?って思ったんですが、やっぱり無意味なんですね(笑)
でも保育園までの道は綺麗に舗装されてるのでポキットに決めようかと思います*\(^o^)/*
具体的にお話しして頂いてイメージ湧きました!
ありがとうございます⭐️- 3月17日
-
ひよりんママ☆
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
私も夢でした!
A型のベビーカーにはおもちゃをたくさん付けていたので、ポキットに付けられなくて残念だったのを覚えています(u_u)
補足を2つほど…
A型のベビーカーの多くは片手でボタン1つで折りたたむことが出来るのですが、ポキットは持ち手部分を両側同時に押して折りたたみます。
うちは1人で立てるようになったので、子どもを地面に立たせて折りたたんでいますが、ワンタッチでたためると便利だな〜と感じます。
もう1つは、デザインです。
店頭で購入できるデザインは、単色でシンプルなものばかりです。
私はベルメゾンのディズニーコラボを知らず店頭で購入したので、少し後悔しました(・・;)
まめるもさんと、お子さまにとって納得のベビーカー選びとなりますように♩- 3月18日
まめるも
コメントありがとうございます!
走行性問題ないならポキットに決めようかと思います*\(^o^)/*
ディズニーコラボとかあるんですね!
早速チェックしてみます( ´ ▽ ` )ノ