※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
お仕事

住民税の103万の壁について教えてください。超えるとどれくらいかかるか、手取りの違いはありますか?他に気を付けることはありますか?

103万の壁とは、住民税がかかってくるという解釈で合ってますか?
例えばギリギリ超えてしまったとして、かかる住民税はいくらくらいなのでしょうか?🤔
その額が引かれたあとの手取りと、ギリギリ超えなかった場合の手取りは後者の場合の方が多いのでしょうか?
また、更にそれ以外で気に留めて置くべきことは何かありますか?
質問ばかりでしかもわかりづらい文章ですみません😅
教えて下さると嬉しいです😢

コメント

神流

パターン1:年収100万円以下
→住民税も所得税もかからない
※生活保護基準の級地区分(後述)によっては発生する場合があります

パターン2:年収100万円超103万円以下
→住民税がかかるが、所得税はかからない

パターン3:年収103万円超
→住民税も所得税もかかる

ですので100万を越えると住民税が可能かかります。

  • 神流

    神流

    ただ、パターン2で住民税がかかったとしても年額1万円以上になることがない(103万で年額8,000円程)ので103万以下で働く方が多いようです。

    • 6月16日
  • k

    k


    返信ありがとうございます。
    とても詳しくてわかりやすいです😭
    住民税よりも、所得税の方が金額が高くなるからということでしょうか?😳

    • 6月16日
  • 神流

    神流

    そうですね。
    103万以下だと旦那さんは配偶者控除がされますし、奥さんは扶養に入れて所得税もなく住民税と雇用保険のみが引かれます。
    150万を越えると旦那さんは配偶者控除が適応されるため控除額は変わりませんが、奥さんは所得税・住民税・国民年金・健康保険・雇用保険と引かれる税金が一気に増えます。

    • 6月16日
  • k

    k


    そうなんですね😰
    きちんと覚えておきます😓

    • 6月16日
たんたん

103万ギリギリ超えるなら100万以内に収める方が賢いと思います🤔
100万以内なら何も引かれず、保険に入る必要もないです!旦那さんの扶養に入っているなら旦那さんの税金も安くなります👌🏻

  • k

    k


    返信ありがとうございます。
    保険とは雇用保険のことでしょうか?🤔
    旦那の給料から天引きになっている税金が少なくなるのですか?😳

    • 6月16日
  • たんたん

    たんたん

    そうですね😊
    配偶者控除があるので、奥さんの収入が増えたり扶養を抜けたら控除額が減ってしまうんです💦

    • 6月16日
  • k

    k


    年1回夫の会社に提出する書類に関わってくるということですよね😳
    どのくらい変わってくるのかわかりませんが、頭に入れておきます😳

    • 6月16日
べりー*

住民税がかかるとたぶん翌年からの保育料にもお母さんの所得が計算され保育園もあがるんだったと思います🤔違ったらすみません(>_<)

  • k

    k


    返信ありがとうございます。
    そうなんですね😳
    今年から保育料が無償化になると聞きますが関係あるのでしょうか?😳
    お恥ずかしながら本当に無知で😭

    • 6月16日
  • べりー*

    べりー*

    無償化は3歳~なのできさんのお子さんはまだ対象外かと思います💦

    • 6月16日
  • k

    k


    未満児は対象外なんですね😱😱
    知れてよかったです😭

    • 6月16日
  • べりー*

    べりー*

    3歳未満でも非課税の家庭は無償化だったと思います💡

    • 6月16日
  • k

    k


    我が家は恐らく非課税世帯ではないのできっとかかってきますね😱
    未満児のうちに保育園も視野に入れていたので助かりました😭

    • 6月16日