
妊娠9週目で悪阻が続いていたが、退院後に食欲が戻りました。しかし、夜ご飯を食べると気持ち悪くなり、吐き気が続いています。食べても動けず、辛い状況です。終わりは近いでしょうか…
妊娠9週目です!この前まで妊娠悪阻で入院して、ここ数日前に退院しました!退院してからは少しではありますが、ご飯やお菓子など食べれてます!
最初はなんとも思わなかったのですが、昨日の夜あたりから夜ご飯を食べたら気持ち悪くなってしまいます。やっとつわりが終わった!と思っていたのにがっかりです😞
夜ご飯を食べた後なんかムカムカして気持ち悪かったので、トイレに行ったら物は出なかったのですが2〜3回えづいてしまいました。お腹を空いても気持ち悪くなるし、食べたら食べたですぐ動けず、なーんか気持ち悪くなってしまいます。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)もうすぐ終わるのでしょうか…。
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

iii
9週だと悪阻が終わる人よりピークの人の方が
多いころだと思います🙁💡
わたしは今回はの悪阻が前回よりひどくて
11週からの現在も入院中です💦
良くなったりぶり返したりでやっと18週で
安定してきて20週頃退院予定です◎

退会ユーザー
こんにちは(*^^*)
もうすぐで妊娠5ヶ月になります!
悪阻、つらいですよね😭😭😭
私自身、この度の妊娠で全ての悪阻があり最近なって少し良くなかったかなー?位です。食べれる物や飲める物が限定しちゃうかもしれませんが頑張りましょ(*^^*)悪阻でつらい時は、家事等は無理しちゃだめですよ!
-
ママリ
こんにちは😃
私の場合最初の方が本当に食べられず吐いてばかりで入院してしまいました。その頃に比べたらだいぶ楽にはなったのでそろそろかなー!なんて思ってたんですが、残念ですが😭
ムカムカがまだどうしても取れず💦
ありがとうございます!- 6月16日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます。
食物繊維とか、少し味や匂い鼻に付きますが食べれるようであれば食べた方いいですよ。妊娠中は、便秘になりやすいです…という、私も妊娠して便秘気味で野菜をメインにして食べてます(^ω^;)これからの時期だと体調が優れない時もあるかもしれませんが、自分のペースで動いたりしてくださいね。- 6月16日
-
ママリ
そうなんですね💦なんか最近吐かなかったので、ご飯を食べようとすると吐くんではないかと恐怖になってしまい、食べれなくなってしまいました泣
- 6月16日

チム
9週だとまだつわりが続く可能性が高いと思います。
私は今回の妊娠の場合は5週から11週は食べても気持ち悪く食べなくても気持ち悪く吐いてばがりで寝てるか吐いてるかでした。12週からは徐々に家事が出来るまでは復活しましたが一日に一回か2日に一回急に吐き気がきて吐いてるので遠出は出来ません😣
人それぞれですが入院するほどの悪阻が終わって安定期に入ったらつわりが落ち着く人が多いので、それまでの辛抱と思って赤ちゃんのために頑張りましょう😄
-
ママリ
私の場合最初の方が本当にひどく、食べれず飲めずで、入院してしまったので、今の方がだいぶ楽になってきたな!と思ってそろそろかなー!なんて喜んでいたので、残念です😢😢
- 6月16日
-
チム
そうですよね。私もそういう時あります。今は一人目の時よりつわりが軽くなるのが早かったので吐かない日があると赤ちゃん大丈夫かな?と不安になる時があります。
つわりは辛いですが食べれるものを食べて無理はしないように過ごして下さいね😃つわりがあるってことは赤ちゃん元気な証拠です🌠- 6月16日
-
ママリ
そうなんですよね!最近気持ち悪さが本当になかったので、何も食べれず先ほどもえづいてしまいました。また吐くんではないかと不安で食べれません😭
- 6月16日
ママリ
最初の方が結構ひどく、吐いてばかりで何も食べれない状態だったので今の方がだいぶ楽なんですが、気持ち悪いとゆうかやはりムカムカがまだあって😥💦
楽になってはきたのですごく楽しみだったんですが、残念です😢
おめでとうございます🎊