
保育園の先生に怒られることが多くて困っています。どう接していけばいいでしょうか?
長文失礼します。
保育園の先生に私がよく怒られます。
入園早々に「まだストローを使ってるの!?もうみんなコップ飲みの頃なのに‼️ストロー持って来てちょうだい!」と1歳半の頃に言われたり、
「ここに通うんじゃなくて、近くの保育園に行った方がいいんじゃない⁉️」
と言われました。
オムツシートを持っていけば、「こんなの滑ってダメ!とっとと他のに変えて‼️」
という言い方もされたり…
そのうち、機嫌が良くなったのか、秋まで居ても大丈夫と言っていたのに、ある日突然、
「入園希望者が増えたから退園してもらいたい。ここは働く人優先だからね❗️」
と言って来たり、、、
訳が分かりません。
BCGのツベルクリンの検査をしてから登園し、掻かないように見てもらいたいと他の先生に言ってから預けたら、電話をかけて来て、「今日なんて人手が足りなくて、そんなの見てられない❗️自宅で見てください。早く迎えに来て❗️」
と言われ、
「じっと見なくて大丈夫です。すぐに迎えに行けないので、いつも通りでお願いします。」
と言うと、
「そんなのダメよ!非常識❗️」
とまで言われたり、、、病院で確認しましたが登園することはなんの問題もないそうです。
園の方針なので仕方がありませんが…言い方が。
今日は、登園時にタッチをしないと泣くと言われたので、タッチをしようとしましたが、息子はふざけて、なかなかせず…タッチをするまで待っていたら、
「登園したら、速やかにお帰りください」
と言われました。それは納得できますが、今までのことがあるので、なぜこんなに注意ばかりされるんだろう?と腹が立ちます。
性格だと思うのですが、こんなに保育園に通わせるだけで先生怒られないといけないのか…?と思います。
親として否定ばかりされてるような気がして不愉快です。
あと数ヶ月の登園ですが、どう接していけばいいのか?
もう顔も見たくないくらいです。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ
すべて感情的な言い方です。
怒られます…

まる
園長に相談とゆうか言った方がいいと思います💦退園してもらいたいと言うのは非常識かと思います💦💦
その園自体がどおかと心配になります💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
発言はすべて園長先生です…😭- 6月16日
-
まる
園長なんですかー😭
あと数ヶ月しんどいと思いますが
なるべくスルーしましょ💦- 6月16日
-
はじめてのママリ
はい!頑張ります!
- 6月16日

mini
その先生がおかしいと思います😭園長先生に報告した方がいいですよ😣
-
はじめてのママリ
困ったことに園長先生なんですよね…
他の先生は優しいです。- 6月16日
-
mini
認可保育園ですか?認可なら区役所とかの管轄しているところに苦情を入れます😭認可外ならどうしようもないですが😣
- 6月16日
-
はじめてのママリ
認可外保育施設です…
子どもは懐いているので子どもには良いみたいですが…ちょっと直ぐに感情的な言い方で困りものです。😢- 6月16日

にゃにーママ🐰
読んでて私まで悲しくなりました😭💦
そんな言われ方したら、何だか親としての自信なくしちゃいますよね😱
いくら教育の場知識・経験があるからって、そんな言い方おかしいです❗️
あと数ヶ月、心を無にしてせっしまし😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭💦
親としての自信が無くなります。
他の人も何かしら言われているのかな?
私だけなんじゃないかと思ってしまいます。- 6月16日

退会ユーザー
どこぞの姑?って思ってしまいました。
私なら辞めちゃいそうです。
親にそんな態度されてたら、子どもまでそんな態度されてるんだろうか?って疑います。私ならボイスレコーダー仕込んで、園長と役所に持っていくかも、、、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
前の職場の上司を思い出します。
子どもは懐いているので大丈夫だと思いますが不安になってしまいますよね。ずっと見ていられるわけではないので…- 6月25日

みぽ
今2歳になる子を一年前から通わせてます。
うちの園長もめちゃめちゃ色々言ってくる人でした(´・ω・`)仕事しながら二人目を妊娠して上の子もただでさえ大変なときなのに、顔会わせれば走ってきて
朝ごはんがどうとか
ミルクはもういらないとか
寝かしつけにあれやれこれやれ あれ買った方がいいんじゃない?など
めちゃめちゃ言われました。
仕事場まで車で一時間にも変わらずほぼ毎日のように電話を掛けてきて
ほんとにウザすぎました(´・ω・`)
ママ友に相談したら市に言えば割りとすぐ園長変わるよ!と言ってました!笑
そのママ友が通わせてる保育園では5年で3回は園長が変わってるそうです!
うちの園長は半年位前に急にいなくなったと思ったら2ヶ月くらいして帰ってきて別の人が園長になってました!笑
だれか言ったのかな?と思いました!
今では顔合わせても挨拶だけで一言も言ってきません!!笑
-
はじめてのママリ
ウザすぎますね…!
お二人目を妊娠中、しかも働きながらってそれだけでかなりのストレスなのに(;´д`)- 7月2日
-
みぽ
解決になってなくてすみません(。>д<)
ほんとにウザかったです。
40代くらいの方で
子供いないのかな?と思ってたらうちの同い年の子がいて
えー。と思いました!笑- 7月2日
コメント