
コメント

ひまわり
時期的に着床痛の可能性はあると思いますが、着床したとしてもその後育っていくかはまだ分からないと思います😥

りりん
チクチクは高温期中は私は結構あります😅
リセットするまではチクチクが続き、リセット前日か当日になると足首やお腹の痛みが生理痛みたいなかんじに変わるのが私のパターンです😗
1度目の妊娠の時は高温期11日目で生理痛のような痛みがあり、あれが着床痛だったと思います。
2度目の時は着床すると下腹部が引っ張られるような痛みに変わり、1度目の経験もあり妊娠したな、とわかりました😄
それでも、着床が続かなければ卵が剥がれ落ちて生理がくるので、着床したら妊娠に繋がるというわけではないようです😥
2度目はそんなかんじで化学流産となりました😥
リセットするまでは落ち着かないですよねー!
妊娠するといいな!という楽しみとして、待ってられるといいですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、生理予定日まで1週間、気長に待ちます🥺
- 6月16日
-
りりん
余談ですが、次回があればもう少し早めにタイミングとれたらいいのではないかと思います😄
家庭の状況により難しいのであれば仕方ないですが😥
もし可能であれば😄
今回うまくいってることを願ってます!- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ですよね😅生理が来なければ、生理予定日の1週間後。来たら卵管通気検査の予約して。と言われてて、その間にチクチクしたので着床痛かなーと思ってました😃