![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子どもも同じようなことあります!😊
鼻くそは見える範囲のもの以外は無理に取らなくて大丈夫ですよ🥺
粘膜を傷付ける可能性もあるので...
まだ鼻の穴のスペース?が狭いのでそうなってしまうのかもしれません😵
くしゃみ多かったりしても特に鼻水垂らしてる〜とかじゃなければ、心配しなくて平気だよ!と助産師さんは言ってました🥺💕
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
うちは生後14日の子です^_^
今も隣でフガフガ、ズーズー音しながら寝てます🤣
単に鼻づまりかな?と思います!
-
さとみ
お誕生日、近いですね♡
あんまり気にしていなかったのですが
義母から大丈夫なの!?と連絡があり
急に心配になってしまって…
わたしも鼻詰まりかなー?と思ってます。
1ヶ月健診で聞いてみます。
ありがとうございます\(^o^)/- 6月16日
![おこげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこげ
赤ちゃん、特に新生児は鼻の長さが短く狭いためにそういう音がなるらしく気にしなくて大丈夫ですよ!
-
さとみ
そうなんですね!!
安心しました(^o^)
ありがとうございます♡- 6月16日
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
うちも新生児からたまにあって
今まさにまたなってます😭
赤ちゃんは鼻毛がないので
クシャミもしやすいですし
鼻づまりもよくあることなのかな?と
思います👍✨
1ヵ月検診の時に肺の音も悪くないし
おっぱい飲まないとかのレベルじゃ
なければ大丈夫だよ!と言われました🙆♀️
-
さとみ
今まさに!同じですね(^_^)
1ヶ月健診まで、まだまだあるので様子見て見ようと思います♡ありがとうございます♫- 6月16日
さとみ
そうなんですね(´・ω・`)
粘膜を傷つける可能性…怖いですね。。
もう奥まで入れるのやめます。
鼻水が垂れることはなさそうなので、健診の時に聞いてみます!
ありがとうございます(^_^)