
コメント

クララ
同じです!
上の娘の片方の腎臓に嚢胞があります!
お子さんは片方に嚢胞があるのでしょうか??

恥ずかしがりや
今は月1の病院通いでこれから検査していくですけどクララさんは月1のペースで病院通いですか?
クララ
同じです!
上の娘の片方の腎臓に嚢胞があります!
お子さんは片方に嚢胞があるのでしょうか??
恥ずかしがりや
今は月1の病院通いでこれから検査していくですけどクララさんは月1のペースで病院通いですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
育休中ってなんでこんなに 「自分は仕事してないから」 って自分を卑下してしまうんだろう。 子育ても仕事も大変。 でもやっぱりどこかで 「外に出て、仲間と話せて、理不尽なことはあるかもしれないけど私よりもきっと…
同棲3年半している彼氏がいます。もうすぐ4年付き合っていて、最近子どもができたので9月に両家顔合わせ後、結婚予定です。 彼氏は優柔不断で、大事な話をギリギリまで先延ばしにしたり、必要な話し合いも途中で会話が…
ちょっとした悩みです こういうときどうしたらいいんだろう?と、、 旦那の友達(私も同じ学校だったのでお互いずっと知ってる)が、お祭りなどで会うと子供にお小遣いをくれることがあります。 お祭りで毎回会うわけで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
恥ずかしがりや
はい片方にあります
クララ
うちは最初だけ月1でエコー見て、生後半年くらいで特殊な薬を飲んでMRIみたいな機械で検査の予定でしたが、
経過も特に問題なしだったので、エコーも2〜3ヶ月に一回、1歳過ぎてから薬飲んでの検査でした!
片方の腎臓だと、遺伝とかではないらしく、母親の体に問題があったとかでもなく、かかりつけの先生にも年に一人くらいの確率で居てると言われました!
尿路感染に注意とかの話は聞きました?
恥ずかしがりや
いいえ聞いてません注意とかあるですか?あとそのほかになにか気をつけていることありますか?まだ産まれて2ヶ月だしこれから色々検査して話し聞いていくとおもうので
クララ
2ヶ月の赤ちゃんだったら風邪ひくとか、まだ当分ないと思うのですが、
もし熱は出てるのに、その他の症状(咳・鼻水とか)が無い場合は、腎臓から膀胱に繋がっている管(尿管)が炎症を起こしている可能性があるかもしれないので、その場合は血液検査か尿検査をして調べる必要があるそうです!
もっとこれから詳しく検査されると思うのですが、もし嚢胞のある腎臓が全く機能してない場合、正常な腎臓の尿管が炎症を起こして尿が逆流すると正常な腎臓も危なくなるので、熱が出た場合は注意して見ておくようにと言われました!
それ以外、特に何も言われてないので多分大丈夫だと思います😥
怖いですよね💦
恥ずかしがりや
怖いですまたなにか情報ありましたら教えてください