※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が吸い続けず、母乳が少ない状況。乳頭混乱や保護器の問題か悩んでおり、完ミも考えているが頑張りたい。吸わせる方法やアドバイスを求めています。

生後1ヶ月の娘はほぼ完ミです

母乳は少ないですが全く出ないわけではないので出てるだけでも吸わせたいのですが吸い続けてくれません

元々陥没で保護器を使って吸わせていましたが、右は直母出来るようになり、直母出来るようになりました
左はもう少しで直母出来そうなくらいですが保護器はまだ必要です

頑張って吸わせても吸い続けてくれず、右は長くて3分ほどで吸わない時は全く吸ってくれません
左は保護器つけてるからなのか30秒ほどで離してしまいます

吸わせるまでもかなり大変で、1度離すと次に吸わせるまで時間がかかる為泣いてしまい更に吸わせるのに時間がかかります

吸い続けないのは普通なのでしょうか…
それとも乳頭混乱や保護器が嫌いなどの理由なのでしょうか…

出なくても吸ったら落ち着いくものだと思っていたので吸ってくれないのでおっぱいや母乳が嫌いなのかなと凹んでしまいます

このまま完ミでもいいのですが出来ればもう少し頑張りたいです

うまく吸わせる方法や吸い続けてくれる方法などあれば教えてください

コメント

ひよこ🐤

哺乳瓶で吸うのが楽なのでおっぱいだと泣いてしまったり吸うのをやめてしまうんだと思います( > < )
赤ちゃんも楽な方がいいから混合にすると母乳を飲んでくれなくなる子もいるよ、気をつけてねーっていわれました💦

  • 檸檬

    檸檬

    そうなんですね😳💦
    哺乳瓶だとすごく食いつきがいいのでもしかしたらそうかもれしないです😢

    • 6月15日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    母乳寄りにしないなら完ミでもいいと思いますよ!!

    • 6月15日
  • 檸檬

    檸檬

    そうですね!
    初乳あげられたので完ミに完全移行でもいいかもですね😊

    • 6月15日
りんたろ

私は搾乳したものを哺乳瓶であげたり直母したりしています🎵
直母するときはほぼ横抱きであげているのですが、その時によって横にした瞬間大泣きすることがあり、そのときはたてにしたり、ラグビー抱きにしたりすると吸ってくれます☺️
参考にならないかもですが😭

  • 檸檬

    檸檬

    ラグビー抱き1度挫折したのですが大きくなったのでまたチャレンジしてみようと思います😊

    • 6月15日
うーたん

私も赤ちゃんが生後1カ月くらいの時は吸うのが下手っぴで苦労したのを覚えてますm(_ _)m

檸檬さんのお住いの近くに助産院やおっぱい相談室はないでしょうか? 私は生後3カ月くらいまで桶谷式のおっぱい相談室に通っていました。
そこではおっぱいマッサージや授乳の仕方など丁寧に教えてもらいましたよ^_^

病院でも教わったかと思いますが、吸わせかたは
・乳首を咥えさせる前に乳首をマッサージして少し母乳を滲ませておく
・咥えさせるときは乳輪までしっかり咥えさせる
・咥えている時はアヒルさんの口になるように唇をしっかり出してあげる

あとは抱き方を変えてみて、その日その日で赤ちゃんの好みもあるので色々試してみて下さい(>_<)

  • 檸檬

    檸檬

    桶谷式あります!行こうかなって迷ってました!
    プロに頼るのもありですね!
    行ってみて授乳の仕方教えてもらおうと思います😊

    • 6月16日
ぽこた

おっぱいの状況が同じ感じです!!
私は2ヶ月になる今になってやっと両方直母できるようになりました!
違うのは、うちの子は吸う意欲だけはすごくあるので、くわえるのが上手くいけば、あまり母乳は出ていなくても吸ってくれます。張ってるとくわえにくいようで、ある程度搾乳したりしてからのふにゃふにゃおっぱいのときにしか上手く吸えませんが😅
吸うのが好きなうちの子もお腹がすごく減っているときには泣いて拒否します😥ちゃんと出るやつよこせー!という感じです💦
なのでミルクを先にあげてある程度お腹を満たしてからくわえる練習をしてみてはどうでしょうか??
私は頻回授乳を今更がんばれないので完母は諦めましたが、泣いてるときにくわえさせると落ち着くのと、お風呂上がりの水分補給に時間気にしなくてらくなのと、吸ってる顔が可愛いので、今のところ完ミ寄りの混合を続けてます😃